タグ

アイドルと考察に関するsyouhiのブックマーク (3)

  • たかみゆきひさ『■アイドル業界と声優業界そのさん!』

    今週の頭にアップしようと思ってたのに、週末になってしまった(^^;) ---- アイドル業界と声優業界について書いたら結構反響あるみたいです(^^;)。 先週、とある専門学校(声優などタレント関連の学校ね)で講演をしてきたんだけど、 「最近、ホリプロさんなど芸能プロダクションが声優業界に入ってきてますが、大丈夫なんでしょうか」 って質問されました。 やっぱり、注目はされているようです。 特にこういった学校に通う学生さんにとってはこういう芸能プロダクション系って大丈夫なのかとか心配なんでしょうね。 アイドル業界と声優業界そのに! ではアイドル業界が安易に声優業界に参入しようと思ってもムリ!って書きました。 それはまずそのいち でも書いたようにキャスティングの違い、アイドル業界はイメージが悪い、そしてオーディション情報が来ないってことが理由のひとつとして言えるのですが、それについての一例として

    たかみゆきひさ『■アイドル業界と声優業界そのさん!』
  • たかみゆきひさ『■アイドル業界と声優業界そのに!』

    昨日アップしたアイドル業界と声優業界そのいち が結構受けてるみたいなので、そのに。 以前にも書いたけど(このへん )今、女性アイドル業界ではその殆どが多人数で構成されたユニットである。 そしてユニットが前提であることが殆ど。 ソロの子は殆どいないと言っていい。 これに比べて声優業界では基はソロ。 スフィアなどユニット前提のものもあるけど(ゆいかおりもそうだね)、声優の場合、ユニットは殆どがアニメなどの企画主体で構成されることが多く、基は企画物というケースが多い。 そしてこっからが現実的な話(笑) 昨今、アイドル業界で武道館クラスを埋められるアイドルは殆どいない。 ところが声優業界はどうかというと、水樹奈々、田村ゆかり、堀江由衣(あれ、キングレコードばっかりだなw)、スフィア、茅原実里、坂真綾などなど。 そしてアイドル業界と決定的に違うのは声優業界はやっぱりソロ。 ソロで武道館を埋めら

    たかみゆきひさ『■アイドル業界と声優業界そのに!』
  • たかみゆきひさ『■アイドル業界と声優業界☆そのいち』

    たかみゆきひさ、芸能生活25周年企画コラム(笑) おっと、そこいっちゃいますか! みたいなw さて、ここでは便宜上「アイドル業界」と「声優業界」としてますが、 「アイドル業界」というのはいわゆる芸能界的なものということで。 昨今両者を比べてどっちがどうということをよく聞くのですが、この両者は単純には比較できないものです。 さて、そんな違いをみてみましょう。 まず大きく違うのがキャスティング。 声優業界のキャスティング 例えばアニメのキャスティングだとまずアニメの作品があって、その登場キャラクターのオーディションがあります。 そのオーディションにて選抜された声優がキャスティングされます。 とまぁ、当たり前のように書きましたが、これがアイドル業界とは大きく違うところ。 声優業界では「作品ありき」です。 作品があってキャラクターがいて、初めて声優という仕事が成立します。 これはほぼ全てがそうです

    たかみゆきひさ『■アイドル業界と声優業界☆そのいち』
  • 1