タグ

サイト運営と社会成熟度に関するt-murachiのブックマーク (1)

  • Amazonカスタマーレビューで戦う(2009)

    ここ数年、私はあまり他人にはそういうことをいわないよう自制してきたつもりですが、心情的には何かと「自己解決しろ!」と思う方だと思う。 ネットで私がムカムカするのが様々なネガティブキャンペーン。相手の言い分を無視したり曲解したりして攻撃する手法、あるいは自分の無知を放置して偏見を押し通す手法が許せない。私はAmazonにたくさんカスタマーレビューを投稿してきたから、レビュー欄を舞台としたネガキャンにはとくに怒りを覚えます。 もっとも、私もまた自分が必ずしも相手の言い分のよき聞き手ではないことを自覚しているし、悪気がなくとも暗愚と怠惰ゆえに無体な非難をすることが決して少なくないことを、過去に何度も指摘されてきました。声高に敵を攻撃すれば、必ず自分に返ってくる。 ですから、自分に余裕がある限りは、人を責めるより自分が手となることを目指そう、と思っています。 徳保隆夫のAmazonプロフィール

    t-murachi
    t-murachi 2009/10/02
    尊敬はするが、賛同はできないな…。「Amazon のユーザーレビューはあてにならない」と言われ続けることで、ユーザーから見放され形骸化することこそが、最大の解決策なのでは? 運営側の責任ももっと追及されるべき。
  • 1