タグ

経済屋問題と原発に関するt-murachiのブックマーク (6)

  • (9/10 22:41追記) 「野党共通政策が酷すぎて~」に含まれるデマの検証

    id:fellfield です。例の記事 anond:20210909200622 すべてに反論する時間はないので、部分的に反論します。 安保法制などの違憲部分を廃止集団的自衛権は自国を守るものではなく、集団に属する他国を守るものです。自国を守るのは単なる自衛権ですよ。 増田が書いている「台湾サイドに立つ」が具体的に何を指しているか不明瞭だけれど、一般的には集団的自衛権を行使できる状態のほうが、他国からは「台湾サイドに立っている日」と見做されると思います。もしも集団的自衛権がなければ、たとえ台湾が攻撃されていても日は手出しできないわけです。言い換えれば、手出しできない日に対して中国が攻撃する理由がなく、日にとってはリスクが低いことになる。 そして集団的自衛権があれば、外国の戦争に日が巻き込まれるリスクは高くなる。増田が書いている「集団的自衛権も行使できない日が国を守るために~」

    (9/10 22:41追記) 「野党共通政策が酷すぎて~」に含まれるデマの検証
    t-murachi
    t-murachi 2021/09/11
    どつかれさん(´・ω・`) これだけ丁寧に反論しててもこうなるのか… と虚無感に苛まれてしまいました(´・ω・`) これが日本のマジョリティなら未来は国家の孤立まっしぐらなのかな…
  • 関電役員の金品授受、経団連会長「友達で悪口言えない」:朝日新聞デジタル

    関西電力の岩根茂樹社長や八木誠会長を含む役員らが、関電高浜原発が立地する福井県高浜町の元助役から計3億2千万円分の金品を受け取っていたことについて、経団連の中西宏明会長(日立製作所会長)は27日の定…

    関電役員の金品授受、経団連会長「友達で悪口言えない」:朝日新聞デジタル
    t-murachi
    t-murachi 2019/09/28
    同属批判できず自浄作用を持てないが故に業界が堕落してゆく様は原発村でさんざん見た光景。なるほどこれはギロチンですわ(´・ω・`)
  • 全原発停止なら…電気料金月1千円アップと試算 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経済産業省所管の日エネルギー経済研究所は13日、すべての原子力発電所が運転停止し、火力発電所が発電を代行した場合、液化天然ガス(LNG)や石炭など燃料調達費が増えるため、2012年度の毎月の標準家庭の電気料金が平均で1049円上昇し、6812円になるとの試算を発表した。 試算は、燃料の単価や為替の変動に応じて電気料金を上下する燃料費調整制度や、電力会社が料金の抜改定を実施しないことを前提としている。世界的に燃料の需給が逼迫(ひっぱく)したりすれば、電気料金が更に上昇する可能性もある。 今年4月のLNGの輸入価格などを基にすると、12年度の火力発電の燃料調達費は10年度より3兆4730億円増加するという。電気料金に転嫁すると、1キロ・ワット時あたり3・7円の値上げになる。

    t-murachi
    t-murachi 2011/06/14
    そんなもんなの? 本当に? なんか吾妻ひでおの描く女性キャラ (強気タイプ) が「いいからさっさと止めてこい… 1000円やるから」って言ってる絵が浮かんでしまったw
  • 政府与党案をぶっつぶせ|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    政府与党は、国民負担を増やして東電を救済しようとしている。 このブログを読んだら、ぜひ、お近くの与党議員の事務所を訪問して、あるいは与党議員の事務所に電話をして、なぜ、あなたは国民の負担を増やして東京電力を救済するのかと尋ねてほしい。 政府与党の案にはいくつかの問題があるが、それを検討する前に今、政府がやっている目くらましにだまされてはいけない。役員の給与、賞与をゼロにしろなどというのは金額にしてもたかがしれている。もっとリストラを、なんていうのは政府の目くらましだ。そんなことでだまされてはいけない。メディアもそれはちょっとちがうんじゃないかとはっきり言わなければならない。 政府がやるべきは、そんなことではない。 まず、東電が、どのぐらいの支払い能力があるのか、どれだけキャッシュが入ってくるのか、どれだけの債務を抱えているのか、政府は調べていない。JALのときはタスクフォースと呼ば

    t-murachi
    t-murachi 2011/05/11
    なるほど。タスクフォース、資産の保全、この辺は確かに必要だ罠。
  • 経団連会長、原発事故「甘かったのは国の安全基準」 - 日本経済新聞

    経団連の米倉弘昌会長は11日、長引く福島第1原子力発電所の事故を巡り、東京電力の対応について「東電には頭が下がる。甘かったのは東電ではなく、国が設定した安全基準の方だ」と述べた。その上で、事故自体については「峠は越しつつある」との認識を示した。損害賠

    経団連会長、原発事故「甘かったのは国の安全基準」 - 日本経済新聞
    t-murachi
    t-murachi 2011/04/12
    (゚Д゚)…。そうだね東電やその協力会社の社員として原発事故対応に取り組む *労働者* の皆さんには本当に頭が上がらないよ。身勝手な経営者、時の政治家、官僚、財界人共の危険な *尻拭い* をさせられてるんだから。
  • 賢明なる(バリュー×グロース)株式中長期複利資産運用 2011年04月01日

    先日の記事 11/03/30東京電力について の続き。 東京電力<9501>の株式が、29日の引けに正体不明の何ものかに(一部海外投資家という噂がありますが)4000万株(約186億円)一気に買われたようでした。翌日30日の寄り付きは、思惑と期待と交錯し上昇して寄り付いたようでした。 ただ、私はこのようなときに買ってはいけないと思っています(原発の状況が変わったわけではないから)。単なる思惑と需給で乱高下するだけですから、思いもよらない大きな損失を被る事があるからです。 しかもこのような状態の株式を信用取引で買うことは厳禁です。株価が大きく下落すれば損失が膨らみますし、急に増担保を求められたり、現金を求められたりするからです。 株価が安くなったから単純に買いということもいえなくて、例えば1500円の株価が1000円になれば約34%の下落ですが、同じ500円の下落でも600円が100円になる

    t-murachi
    t-murachi 2011/04/05
    まぁー論調は変えざるを得ないだろう。もっとも「首都圏近郊に原子炉を作れ」は「郊外に作ってその地を犠牲にするくらいなら電気使う場所に建てろ」って意味では今でも賛同できるけどね。
  • 1