タグ

WHOとたばこに関するt-murachiのブックマーク (1)

  • asahi.com(朝日新聞社):たばこの次はアルコール、広告など規制 WHOが指針案 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    【ジュネーブ=橋聡】世界保健機関(WHO)は、アルコールが健康や社会に与える害を防ぐための規制指針案をまとめた。酒類メーカーの広告やスポーツイベントのスポンサーになることの規制、安売りの制限などを含む。20日のWHO執行理事会で合意される見通しだ。  具体化は各国の自主性に委ねるが、WHOがたばこに次いで対策に乗り出すことで、アルコール害への意識が国際的に高まるとみられる。  この指針は「アルコールの有害な使用を減らす世界戦略」。WHO事務局案は「年250万人の死因に関係する」と警鐘を鳴らす。  人の健康だけでなく、交通事故や暴力、自殺などにも注目。とくに若者への悪影響を心配し、広告や販売のあり方を改めるべきだとして、コストを下回るような安売りや飲み放題を禁止または制限するよう求めている。  未成年者に酒を買いにくくする措置も呼びかけている。日で普及している自動販売機なども規制対象に

    t-murachi
    t-murachi 2010/01/19
    自らは非喫煙者でありながらたばこ規制に否定的だったのは、基本的には嗜好品をたしなむ自由は確保されるべきと思っているから。ひとたび規制を許せば、水平展開は広がっていく。次は砂糖か? それともネトゲか?
  • 1