タグ

考え方とブログに関するt011orgのブックマーク (4)

  • 個人ブログの現在、そして、たぶん未来 - 琥珀色の戯言

    これを書いているのは、2011年の1月5日です。 いまの時点では、「ホームページ・ビルダー」を使って作られたような「個人サイト」は、もうほとんど死滅してしまっていて、その後隆盛を極めた「個人ブログ」も、すっかり斜陽コンテンツになってしまいました。 5年前くらいのブログ黎明期には、一般の雑誌にも「あなたもブログをつくって、友達作り! お金も稼げるかも!」というような記事がたくさん載っていたのですが、いまでは、「個人ブログ」を薦める声はかなり小さくなり、『mixi』などのソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)や『twitter』が「個人がネット上に発信する機会」の主役となりつつあります。 個人サイトから、個人ブログになって、「更新しやすさ」や「他人とのつながりやすさ」は、格段にアップしましたし、「ネット上で何かを発信するための敷居」も大きく下がりました。それは、とても喜ばしいことだと思う

    個人ブログの現在、そして、たぶん未来 - 琥珀色の戯言
  • 本当は解決してない記事パクリ問題と今後の対策

    この1週間で大きな話題になったと言えばブログの記事を、完全にコピーペーストして、それらを自分が書いたかのように語っていた、パクリブロガーの話題です。 騒動のまとめをしようと思ったら概要がすでにまとめられていたのでそちらを参考にしていただきつつ、今回の騒動が解決したかのように感じますが、実は全く解決してないじゃんっていうお話で。 で、実際にもし、あなたがパクられたらどうすればいいのかっていう具体的な解決策も考えてみたいと思います。 はじめに 今回私の記事も2記事ほど全文完全にコピペされました。 web業界人が見ておくべき2011年の年末年始ハイライト 私が考えるすごいブロガーとは まとめ記事を盗まれるのは良くある事なのですが、まさか自分の経験や言葉を書いた記事まで盗まれたのは初めてで吹き出しそうになりました。 文中に登場する人もかりさんがブログを書かかないでいたら罰として鍋を洗うというのを

    本当は解決してない記事パクリ問題と今後の対策
  • ブログ記事を作成するために11個のことについて考えた

    ブログ記事を作っているものについて考えていました。 私が昨日考えていたブログ記事の要素はこちらです。 それぞれについて、どうすればよりよくなるかを考えていました。 記事のアドレス(URL) 記事タイトル 投稿日・投稿者 文 画像 文章 見出し 重要語句 リスト リンク 広告 これらひとつひとつに対して、何気ない気持ちしかなかったのですが、分解して考えてみると、それぞれとても素敵なものであることを、再確認できました。 自分の価値観や目的によって、こうするとよりよいと思う記事が作れるようになるのではないか?と自分で決めれば、記事を書く際に、迷うこと、適当になってしまうこと、無駄に時間をかけてしまうことが減るのではないか?と考えていました。 +++ 項目の最後にあるリンク先は、それを表現するためのhtmlタグについて書かれている文書にリンクしています。私が昔から何度か読んでいるものなので、今で

  • プロ・ブロガーの本で考えたい「サスティナビリティ」と「自分で好きにやること」について :Heartlogic

    プロ・ブロガーので考えたい「サスティナビリティ」と「自分で好きにやること」について   3月23日に@kogure、@isloop共著の、長い書名のブログのが出ます。編集を担当しました。 必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える"俺メディア"の極意 まだ手を離れていないので(校了していないので)あまりウキウキした気分になれていないのですが、 [N] 【発売日決定】「必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える"俺メディア"の極意」【3月23日】 このようにコグレさんの心意気が語られているのを受けて、私も作りながら考えていたことなどを少々書いておきたいと思います。 Webでの活動がサスティナブルであること サスティナビリティは、今後の重要な課題の1つと考えています。1995年あたりから星の数ほど作られた「個人ホームページ」のほとんどは、数年で

  • 1