タグ

7月に関するt___sのブックマーク (3)

  • ICC ONLINE | アーカイヴ | 2008年 | ICCキッズ・プログラム 2008「君の身体を変換してみよ」展

    わたしたち人間が持っている身体感覚を刺激して 身体のきもちを考える実験装置ともいえる作品を展示します. [8.13]8月19日(火)より,アニメーション・ワークショップ「指で見る 目で触る」で 参加者が作成した,iPod touch上で触って動かすアニメーションを展示します. 会期:2008年7月12日(土)—2008年8月31日(日)[終了しました.] 会場:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] 開館時間:午前10時—午後6時 休館日:月曜日(月曜が祝日の場合翌日),8月3日(保守点検日) 入場無料 主催:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] 協力:東京藝術大学,GOKOカメラ株式会社,トピックス,ユーフラテス, ベネッセ教育研究開発センター 後援:新宿区教育委員会

  • 櫻井圭記氏 公開特別講義 | 藤崎圭一郎の雑思録

    プロダクション I.G 脚家の櫻井圭記さんを来週6/18、法政大学大学院にお招きして、特別講義を行います。先日takramにつづく第二弾です。 教室が広くないので、法大学部生は整理券制の先着順です。 学外の方は、私にメールをいただければ、お席を用意します。(メールは右のProfile欄の文末「mail」をクリック)。社会人の方、学外の方、歓迎いたします。ご遠慮なくメールをください。前日に連絡いただいても大丈夫です。平日の午後でご不便をおかけすること、どうぞご容赦ください。 先日打ち合わせに行ってきましたが、「人称」という視点からロボットと人間との関わりを読み解く櫻井氏の洞察に圧倒されて帰ってきました。面白い話がうかがえそうです。聞き手として燃え尽きる予定です。 ************************** 公開特別講義「 櫻井圭記(プロダクション I.G 脚家):「人の身体、ロ

    櫻井圭記氏 公開特別講義 | 藤崎圭一郎の雑思録
    t___s
    t___s 2008/06/13
    聞きたいなぁ。茂木さんのようにブログにのせてくれるとうれしいけどなぁ。
  • オフィスツアーのご案内:コミュニティエンジン(7/4[金]) - Tomo’s HotLine

    今回のオフィスツアーはコミュニティエンジンさんです。 ネットワークミドルウェアを中心に開発している企業ですが、最近ゲーム機器用P2PミドルウェアLiquidSyncをリリースして多方面から注目を浴びています。 またCEOの中嶋 謙互氏はIPAのスーパークリエータとしても知られています。 LiquidSync https://plus.ce-lab.net/liquidsync オフィスツアー概要 □日時:2008年7月4日(金)19:30~ □場所:コミュニティエンジン初台オフィス http://www.ce-lab.net/ja/profile.html (直接会場にお越しください) □定員:12名 □参加条件:BlogかMixiに感想を書いていただける方 □参加費:無料、ただし各自飲み物とおつまみをお持ちください。 □参加方法 Mixi経由でお願いします。 http://mixi.jp

    オフィスツアーのご案内:コミュニティエンジン(7/4[金]) - Tomo’s HotLine
    t___s
    t___s 2008/06/12
  • 1