タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

PCBと剥離紙に関するt_furuのブックマーク (1)

  • Indoor airplane world

    長い間レーザープリンターを使ってOHPシートに印刷したパターンを、基板に転写してエッチングする方法でプリント基板を作ってきました。 一方で、だいぶ前に北海道のNさんが剥離紙を使った方法を実践され、手軽にプリント基板が作れるとの報告をもらっていました。剥離紙とはラベルなどをはがした後に残る台紙のことです。 これまでに数えきれないほどの剥離紙をいろいろ試してきましたが、ようやく素晴らしい剥離紙に出会い、最近はもっぱら剥離紙を使ってプリント基板を作っています。 この左右の白い剥離紙がそれ。毎日ショップの商品発送に使っている宛名ラベルを貼るビニール製の裏台紙です。通常の剥離紙はシリコンがコーティングされているようで、すべすべしていて、レーザープリンターでパターンを印刷しても、パターンにムラができたり、印刷が薄かったりして、基板にトナーを転写した後の修正が大変でした。 ところがこちらの剥離紙の表面は

    t_furu
    t_furu 2015/03/23
    剥離紙を使ってPCB
  • 1