タグ

html5とGoogleAppEngineに関するt_furuのブックマーク (1)

  • GAEのChannel APIを使ったしゃべるチャットを作ってみました - 技芸のおぼえがき

    Google App Engine 1.4.0がリリースされ、Push通信が可能なChannel APIが使えるようになったので、簡単なチャットプログラムを作ってみました。 ただ普通のチャットを作っても面白くないので、Google 翻訳で使われているText to Speech(音声を聞く)機能を使って発言を読み上げるようにしています。 デモ TTS Chat ※音量注意 できればChromeでアクセスしてください。(IE8、Firefoxでも動作はします) Google側の音声データ取得APIの変更により、音声の再生ができなくなる可能があります。 10分発言しないと接続が切れるので、その場合はリロードしてください。 Channel APIの処理の流れ 1. サーバ側 ユーザーを判別するためのClient ID(一意な文字列)を用意、それを基にTokenを作成しクライアントに渡す。 2.

    t_furu
    t_furu 2012/01/17
    Google翻訳で使われているTTSのURLを呼び出してMP3を取得 / HTML5.Audioで再生
  • 1