ブックマーク / s-supporter.hatenablog.jp (21)

  • 【告知】「ユナイテッドリバーズ」社でSEOコラムを執筆します - 検索サポーター

    コラムを執筆することが決まりました! この度、SEO対策事業を行っている「株式会社ユナイテッドリバーズ」様のコーポレートサイトにて、私がコラムを執筆することが決まりました! 主にSEOについて(WEBに関連する話題も織り交ぜながら)、週に2,3のペースで連載をしていく予定です。 早速ですが日、第一稿が公開されていますので是非お読みください! 【初心者向け】SEOを行う前に明確にしておくこと | 東京、千葉、木更津などのSEO対策会社はユナイテッドリバーズ 今回の連載の経緯 実は先月の下旬にこのお話をいただき、実際に会ってやりとりをした(詳細を話し合った)のは先月末でした。 話は即断即決でスムーズに進み、早くも日、第一稿の公開となりました。 (既に決まってはいましたが、実際にアップされてから告知しようと考えていましたので、このタイミングでの告知となりました。) また、今回のお話のきっか

    【告知】「ユナイテッドリバーズ」社でSEOコラムを執筆します - 検索サポーター
    t_toshiyuki19
    t_toshiyuki19 2015/02/05
    ブログがきっかけとは、すごい。おめでとうございます!
  • 【SEO】Flashは今や検索エンジンにもユーザーにもやさしくない - 検索サポーター

    軽井沢より 今日は軽井沢に来ています。 そこからWi-Fiでブログを更新しています。 旅先からこうしてブログを更新したり、仕事のメールをやりとりしていると、日のどこにいてもオンライン環境が整っていることは単純に凄いと思います。 ただ、どこでも作業が出来る反面、むしろ今の世の中は「連絡が取れない状況のほうが悪い」という感じにまでなってしまっているなと実感します。 閑話休題。 今日は旅先から私がいつもチェックしているサイト『Web担(Web担当者Forum)』のエントリー「サイトマップを徹底的に使いこなすための7つのコツ | 海外&国内SEO情報ウォッチ | Web担当者Forum 」のテーマ「“Flashの利用はマイナス面ばかり」についての情報共有、および考察をしてみたいと思います。 スマホからじゃあ見れないし。 Flashはもう淘汰されるしかないのかもしれない グーグルが認識しづらいだけ

    【SEO】Flashは今や検索エンジンにもユーザーにもやさしくない - 検索サポーター
    t_toshiyuki19
    t_toshiyuki19 2015/01/10
    フラッシュ、なくなってしまうのだろうな
  • 【コンテンツSEO】自分が困っていることは他の人も同じように困っている - 検索サポーター

    リファラスパムが暴れています 相変わらずリファラスパムが暴れていますね・・・ 先月の末頃から記録されるようになったリファラスパムが、日もドメイン(URL)を変え、ロシア中国からと頻繁にやって来ています。 今日も新しいドメイン(URL)でやってきたので、「余計な手間を増やしやがって・・・」と愚痴りながら、Googleアナリティクスのフィルタ登録を行いました。 皆さんのサイト(ブログ)にも相変わらずリファラスパムが記録されているのではないでしょうか? (私が管理しているサイトのほとんどでリファラスパムが記録されていました。) 実は、リファラスパムが暴れることによって、当ブログのアクセスが伸びるという皮肉な結果にも繋がっています。 下記のエントリーの検索流入が日を追うごとに伸びているのです。 下記のエントリーは、GoogleYahoo!とも、「リファラスパム」「リファラースパム」で検索をす

    【コンテンツSEO】自分が困っていることは他の人も同じように困っている - 検索サポーター
    t_toshiyuki19
    t_toshiyuki19 2015/01/08
    なるほどー
  • 【ブログ運営】良質なコンテンツとは「理解し、かつ独自の考察があるか」 - 検索サポーター

    「良質なコンテンツ」って? 「検索に強い(検索上位に表示される)コンテンツ」とは何でしょうか? 今なら検索エンジンが重視している「良質なコンテンツであること」という答えが返ってくるでしょう。 では、「良質なコンテンツ」とは何でしょうか? これも今なら「ユーザーにとって有益なコンテンツ」という答えが返ってくるでしょう。 この「ユーザーにとって有益なコンテンツ」というのがとても難しいものです。 検索順位は検索エンジンのアルゴリズムが決めることとはいえ、当の評価を決めるユーザーに至っては価値観、判断基準などは人によって違うからです。 ですが一概には言えないとしても、「それ(価値観、判断基準)を決めるものは何か」と考えれば答えに近づくことは出来ます。 気づきを得る、理解、納得、更に考察を喚起する、何かしらの行動を起こしたくなる・・・etc 情報を与えるだけでなく、上記のような「ユーザーエクスペリ

    【ブログ運営】良質なコンテンツとは「理解し、かつ独自の考察があるか」 - 検索サポーター
    t_toshiyuki19
    t_toshiyuki19 2015/01/08
    内容を理解し、かつ独自の考察を加えることか。なるほど
  • 【ブログ運営】新年の挨拶と今年の抱負など - 検索サポーター

    新年のご挨拶 読者の皆様、新年あけましておめでとうございます。 旧年中はいろいろとお世話になりました。 今年もよろしくお願いします。 呼んだ? 新年を迎えてのお知らせ さて、新年最初のブログ更新はお知らせからです。 当ブログのタイトルを変更いたします。 「検索サポーターのアンテナ」から、「検索サポーター」へ変更いたします。 ・・・え?「のアンテナ」を取っただけ? そうです。それだけです(笑) 実は「アンテナ」というワードは、なんとなくつけただけで特に意味はありませんでした。 「アンテナサイト」っぽいことすらやっていませんし、当ブログに「アンテナ」というイメージもあまりないことから、年が変わるこのタイミングで外そうということは、かなり前から考えていたことでした。 基的に、サイト(ブログ)のタイトルは関連する(重要視する)ワードを入れ、なるべく短いものがよいと言われます。 もっと言えば、その

    【ブログ運営】新年の挨拶と今年の抱負など - 検索サポーター
    t_toshiyuki19
    t_toshiyuki19 2015/01/01
    明けましておめでとうございますー
  • 【ニールセン調査】PCの月間ネット利用者数は8%減、スマホの月間ネット利用者は30%以上増 - 検索サポーター

    ※ 2014/12/18 : サイト、ブログのスマホ対応についての考察を追記。 益々スマホファーストの傾向に WEBマーケティング系情報サイト『MarkeZine』に「PCの月間ネット利用者数は昨年より8%減/スマホの月間ネット利用者は30%以上増【ニールセン調査】:MarkeZine(マーケジン)」というエントリーがアップされていました。 ニールセン社は2014年をスマートフォン躍進の年と見るとともに、今後は緩やかな成長に移行するという見解を示しています。 PCからの利用者数の多いサービスTOP10をみると、その全てが2013年と比べて2ケタ減となった。2013年時点ではPCからの利用者数を維持していた「楽天」や「Amazon」などのECサイトや「YouTube」などの動画カテゴリでも、PCからの利用者数が大きく減少していることがわかる。 引用: PCの月間ネット利用者数は昨年より8%減

    【ニールセン調査】PCの月間ネット利用者数は8%減、スマホの月間ネット利用者は30%以上増 - 検索サポーター
    t_toshiyuki19
    t_toshiyuki19 2014/12/18
    やはりスマホが伸びてきているのか。
  • 【サイト運営】「Love Points」のSEOあれこれ(準備編)vol.1 - 検索サポーター

    ひょんな事から 現在、ひょんな事で知り合いましたSEOの専門家の方にサイトの構成を確認頂いてる為、機能追加/デザイン修正を一時ストップしています。色々改善案を頂いてますが、無視している訳ではありませんので、しばしお待ち頂けたらと思います。 — lovepoints (@_lovepoints) 2014, 11月 23 はい、ひょんな事で知り合ったSEOの専門家、s-supporterこと敷田です(笑) 今回、「Love Points」という「パートナーとの愛を深める為の情報共有サービス」のサイトについて、SEOのご相談をダニエルなかぢ (id:nakazye)さんより受け、実際にアドバイスを行っていくこととなりました。 SEOって具体的にどうすればいいの?そうだ!プロに話を聞いてみよう! - 今日学んだこと 今回の話題、アドバイスについては当ブログのエントリーでも触れてもよいという許可を

    【サイト運営】「Love Points」のSEOあれこれ(準備編)vol.1 - 検索サポーター
    t_toshiyuki19
    t_toshiyuki19 2014/11/24
    SEO,SOS!!
  • 【Google】「モバイルフレンドリー」を検索順位に反映する方針を発表 - 検索サポーター

    モバイル(スマホ)対応が必然に 私が毎日チェックしているサイト『SEMリサーチ』にて、モバイル向け検索結果において、「モバイルフレンドリー」を検索順位を決定する要素(シグナル)の1つとして実験的に利用していることを明らかにしたことが報じられていました。 また、同時にGoogleは検索結果において、モバイルフレンドリーなWebサイトであることを示すラベルを表示する機能を正式に導入、日国内を含む全世界に適用されるとも発表したとのことです。 2012年以後、これまで国内外で何度かテストが実施されてきたスマホ対応アイコンが正式導入された。従来はスマホを示すアイコンで表示してきたが、最終的に "Mobile-friendly" という文字列をスニペット(検索結果の説明文表示欄)の先頭に表示することで落ち着いた。 (中略) Google によると、モバイルフレンドリーのラベルが表示される基準は「Fl

    【Google】「モバイルフレンドリー」を検索順位に反映する方針を発表 - 検索サポーター
    t_toshiyuki19
    t_toshiyuki19 2014/11/19
    なるほど
  • 【SEO】WordPressの本を物色中 - 検索サポーター

    WordPressを物色中 今日は朝から趣味のフットサルを堪能してきました。 私は基的に体を動かすことは大好きで、フットサル以外にもジョギングやボルダリングなどもやってます。 (スポーツ観戦も好きです。今日も日シリーズを見ながらブログを更新してます。頑張れ、ホークス!2戦目は期待しているぞ!) 閑話休題。 新しい仕事にてWordPressでサイトを作成するにあたり、午後はいくつかの書店を回ってWordPress関連のを物色していました。 【ブログ運営】WordPressについても触れていきます - 検索サポーターのアンテナ 私は(特に専門書)を買う場合、先ずはAmazonでいくつか見繕って、実際に書店で現物、中身を確認して買います。 Amazonの評価が高い、ベタ褒めでも自分にとっては全然合わないもあれば、酷評されていても自分にとってはとても有用な、「しっくりくる」である

    【SEO】WordPressの本を物色中 - 検索サポーター
    t_toshiyuki19
    t_toshiyuki19 2014/10/26
    この本は知らなかった。メモ
  • 【ブログ運営】WordPressについても触れていきます - 検索サポーター

    WordPress始めます 突然ですが「検索サポーターのアンテナ」のエントリーに、今後は「WordPress」カテゴリを加えていこうと考えています。 私は当ブログ(はてなブログ)を開設する前はWordPressでブログを作成、開設していましたし、仕事としてもWordPressを使ってのサイト運用、修正も行っていました。 (今でこそWordPressが主流ですが、昔は圧倒的にMovableTypeのほうがシェアも案件も多く、実は私もMovableTypeのほうが得意でした。ただ、WordPressを知ったときに「後々はWordPressが主流になるな」と先読みしたことで鞍替えしたことは否めません(笑)) なぜいきなり「WordPress」カテゴリを加えようと考えたのか。 その答えは「私がこれから仕事WordPressを使ってサイト構築を行っていくから」です。 WordPressでサイト構築

    【ブログ運営】WordPressについても触れていきます - 検索サポーター
    t_toshiyuki19
    t_toshiyuki19 2014/10/25
    WordPressのエントリー、今後も楽しみにしてます。
  • 【ブログ運営】集客(流入増加を考える)よりも運用(改善)することが大事です - 検索サポーター

    QSK(急に仕事が来たので) 今日は朝から出かけていました。新しい仕事を請けたからです。 今回、新しいサービスについてのHPを作成するにあたり、立ち上げから関わることになりました。 最初から「今後はSEO、SEMなどの集客活動を視野に入れている」ことが分かっているので、提案もディレクションもやり易いです。 これが「とりあえず作って」だと、ディレクションも提案も簡単ではあるのですが、「後付け」の要望には答えられにくいというデメリットもあります。 (全てがその場凌ぎ、行き当たりばったりの対策となってしまうからです。) お問い合わせフォームはもちろん、コンテンツも集客を考えて作られていないため、先ずはビジネスに必要なコンテンツを用意するためにリライトor新規コンテンツの作成の嵐となるのです。 ※ 参考エントリー 【SEO、SEM】集客活動を行う前にビジネスに必要なコンテンツを揃える - 検索サポ

    【ブログ運営】集客(流入増加を考える)よりも運用(改善)することが大事です - 検索サポーター
    t_toshiyuki19
    t_toshiyuki19 2014/10/18
    なるほど
  • 【RSS】「livedoor Reader」サービス終了を撤回し、継続を検討中 - 検索サポーター

    一度はサービスを終了すると発表されましたが 先日、RSSリーダーサービスを提供しているlivedoorから「livedoor Readerは2014年12月をもってサービスを終了する」ことが発表されましたが、現在、サービス継続の道を検討中とのことです。 先日、サービス終了をお知らせした livedoor Reader ですが、みなさまのご要望を受けこれを撤回し、サービス継続の道を検討中です。 サービス継続の詳細が決まりましたら、あらためてこのブログでお知らせいたします。 引用: 【重要】 サービス終了撤回のお知らせ|livedoor Reader 開発日誌 ネット上ではサービス終了のアナウンスを残念がる声がとても多かったことは確かです。 私もlivedoor Readerを使用していましたし、終了するとなると代替サービスを探さなければならないと思っていました。 (ていうかもうFeedlyの

    【RSS】「livedoor Reader」サービス終了を撤回し、継続を検討中 - 検索サポーター
    t_toshiyuki19
    t_toshiyuki19 2014/10/16
    継続を検討中なのか。アップグレード面が、気になるところ。
  • 【Google】スマホ「非対応」を示すアイコン表示テストを米Googleが実施 - 検索サポーター

    スマホ「非対応」を示すアイコンを表示するテスト 『SEMリサーチ』のエントリー「Google検索結果、スマホ「非対応」サイトを表すアイコン表示をテスト::SEM R (#SEMR)」に、米Googleがモバイル検索結果において、スマートフォン「非対応」を示すアイコンを表示するテストを実施しているということが書かれていました。 今回のテストはまだアメリカのみのようですし、正式に採用されるかどうかはまだ分かりませんが、Googleはそれだけモバイルでのユーザーエクスペリエンスを重要視しているということだけは間違いないようです。 ※ その証拠として、先日もモバイルユーザーのユーザーエクスペリエンスを検索順位決定のランキングシグナルとして、Googleが採用するかもしれないということをエントリーしました。 【Google】モバイルユーザー体験が検索結果に影響を与えるか - 検索サポーターのアンテナ

    【Google】スマホ「非対応」を示すアイコン表示テストを米Googleが実施 - 検索サポーター
    t_toshiyuki19
    t_toshiyuki19 2014/10/14
    なるほど
  • 【Google】ツールバーのページランクは更新停止に - 検索サポーター

    ページランクが終了するようです 少し前の話題ですが、米GoogleのJohn Mueller氏がツールバーに表示するページランクのデータ更新を行わない、終了するということを明らかにしました。 『SEMリサーチ』のエントリー「Google、ツールバーPageRank 更新を終了か 今後の予定なし::SEM R (#SEMR)」に詳しいことが書かれています。 エントリーを読んで、「ページランク?ああ、昔はとにかく気にしていた、ランクを上げるために必死になっていたなあ~」と思い出しました。 そんなふうに考えていた時期が俺にもありました ページランクとは? PageRank とは、Googleが検索順位を決定するアルゴリズム技術の1つとして用いている指標です。Webページへのリンクを支持投票とみなして、ページに対してどれだけの数のリンクが張られているかを元に、ページの価値を判断します。つまり、多く

    【Google】ツールバーのページランクは更新停止に - 検索サポーター
    t_toshiyuki19
    t_toshiyuki19 2014/10/10
    知らなかった。。。
  • 【ブログ運営】はてなブログProに変更しました - 検索サポーター

    はてなブログProに変更しました いつも「検索サポーターのアンテナ」を閲覧していただきまして、誠にありがとうございます。 突然ですが、先ほどより当ブログを「はてなブログPro」に変更しました。 変更の理由は、キーワード自動リンクをオフにしたかったことと、無料コースだとブログのカスタマイズにかなりの制限がある(出来ることがかなり限られる)ためです。 キーワード自動リンクは見方によってはユーザに優しくない(ウザイだけになっている)ことや、キーワードの途中でリンクが貼られ、文章内容の意味合い的にも違う内容のページへのリンクがされていたりするので、これはあまりよくない、エントリーを読む人には優しくないことだと判断したからです。 また、カスタマイズについてはPC向けはもちろん、特にスマートフォン向けではカスタマイズ出来ることについて制限が多すぎて、私が行いたいことがほとんど出来ないため、Proコース

    【ブログ運営】はてなブログProに変更しました - 検索サポーター
    t_toshiyuki19
    t_toshiyuki19 2014/10/05
    プロデビュー、おめでとうございます
  • 【Google】他ソースからのコンテンツ(無断複製コンテンツ、低品質のゲストブログ記事)はガイドライン違反措置に - 検索サポーター

    パクリ、ダメ、ゼッタイ! 『SEMリサーチ』に「グーグル、ガイドライン違反例として「低品質のゲストブログ記事」を明記::SEM R (#SEMR)」というエントリーがアップされていました。 Googleはウェブマスター向けのガイドラインに「低品質のゲストブログ記事」を違反例として明記しました。 (検索順位下落のペナルティを課すということでしょう。) ここでいう「低品質のゲストブログ記事」というのは、不正にリンクやページランクを操作することで検索順位の上昇を目的にしたゲストブログ(他人のページをコピーしたり機械的にターゲットキーワードをちりばめたウェブページ)のことのようです。 つまりは「パクリ、スパムコンテンツはダメ」ということです。 ただ、これを言葉通りに受け取るとパクリ、スパムコンテンツはもちろん、「まとめサイトも低品質とみなす」とも受け取れるのではないでしょうか? まとめサイトは、2

    【Google】他ソースからのコンテンツ(無断複製コンテンツ、低品質のゲストブログ記事)はガイドライン違反措置に - 検索サポーター
    t_toshiyuki19
    t_toshiyuki19 2014/10/01
    オリジナルコンテンツが最強だと思うけど、なんだかんだ見る側は、調べものに関しては、まとめ的な方が嬉しいんだろうな。
  • 【ブログ運営】コンテンツは量か質か? - 検索サポーター

    もちろん質です。ですが・・・ サイトやブログを運用していると、必ず「コンテンツは量か質か?」という疑問が生じます。 もちろん質が第一であり、質の良いコンテンツを量産することが理想であります。 ですが、質の良いコンテンツをいつもいつもリリース出来るとは限りませんし、質がいいからといって必ず多くの人に読まれるということもありません。 (それが実現出来れば誰も苦労はしないでしょう。) 『インフォバーン』のエントリー「「コンテンツはたくさんつくったほうがいい」の落とし穴 | インフォバーン総研-ヒトのココロを動かす デジタルコミュニケーション戦略- | インフォバーン」にて、コンテンツの量と質について論じられていましたので、共有すると共に私なりの考察も纏めたいと思います。 数打ちゃ当たる? 「数打ちゃ当たるだろ」という考えで数に頼った勝負をしてしまうと、ジョブズの言うとおり、その時点で負けです。あ

    【ブログ運営】コンテンツは量か質か? - 検索サポーター
    t_toshiyuki19
    t_toshiyuki19 2014/09/26
    質が第一であり、質の良いコンテンツを量産することが理想か...頭の中では分かっているが...
  • 【SEO、SEM】理解して更に納得してもらうことが大切です - 検索サポーター

    難しい言葉を並び立てられても 人に説明を行う。 説明することで相手に理解、更に納得をしてもらうことがとても大切です。 例えば、当ブログのテーマにもなっているSEO、SEMについて説明を行うとすると・・・ SEO : Search Engine Optimization(検索エンジン最適化)の略。検索エンジンを対象として、検索結果でより上位に現れるようにWebページを書き換えること。 SEM : Search Engine Marketing(検索エンジンマーケティング)の略。検索エンジンから自社Webサイトへの訪問者を増やす検索連動型広告によるマーケティング手法のこと。 上記のように用語や概要についての説明は出来ますし、聞くほうもある程度は理解は出来ます。 ですが、ここで陥る、錯覚してしまうこととして、説明が「ただの知識のひけらかし」になってしまっているということはよくあることです。 聞く

    【SEO、SEM】理解して更に納得してもらうことが大切です - 検索サポーター
    t_toshiyuki19
    t_toshiyuki19 2014/09/16
    これ重要→大切なのは理解して、更に納得してもらうこと。
  • 【Google】オーサーランクはいまだに健在です - 検索サポーター

    オーサーランクはいまだに健在 私が毎日チェックしているサイト『SEO Japan』にて「Googleオーサーシップは消えてもオーサーランクは健在 | SEO Japan」というエントリーがアップされていました。 Googleは3年にわたって実施していた「オーサーシップ」を終了させましたが、「オーサーランク」を使っての検索結果を改善する試みは、今後も継続されていくであろうということが書かれていました。 ん?「オーサーシップ」って何ですか? 「オーサーランク」とどう違うんですか? そう思われた方もいるのではないでしょうか。 以下に簡単ではありますが説明を補足し、私なりの考察を交えたいと思います。 簡単ではありますがご説明します。 オーサーシップとは? Google オーサーシップは、主に、コンテンツのオーサー(作者)が、自分自身を特定し、目立つことが出来るようにするためにGoogleが与えた手

    【Google】オーサーランクはいまだに健在です - 検索サポーター
    t_toshiyuki19
    t_toshiyuki19 2014/09/09
    知らなかった、なるほど
  • 【Google】ペンギンアップデートなのか?大幅な順位下落です - 検索サポーター

    Googleの検索アルゴリズムの変更 今週の頭に、Googleのペンギンアップデートが行われる(行われた)のでは?という話題がネット上で飛び交っていましたが、少なくとも当ブログやその他私の管理するサイトではほとんど影響がない、検索順位の下落は見られなかったので正直あまり気にしていませんでした。 どうやら昨日の夜、Googleの検索アルゴリズムに大幅なアップデートが行われたようです。 8/22の夜にGoogleで物凄い変動が起きたようです。TwitterのTLが凄いことになっていますが、私のサイトにも大きな変動があったサイトがいくつかありました。 ナマズが14.7の大変動になっています。ここ1年で最も大きな動きです。 私のサイトもそうですが、トップページがぶっ飛んでいるサイトが多いですね。価格コムやマイナビなどの大手サイトもぶっ飛んでいるキーワードがあります。 引用: Googleで前代未聞

    【Google】ペンギンアップデートなのか?大幅な順位下落です - 検索サポーター
    t_toshiyuki19
    t_toshiyuki19 2014/08/23
    そんなことが起きていたとは!? 初耳