smartyに関するtabundevのブックマーク (2)

  • ke-tai.org > Blog Archive > 携帯サイトでSmartyを使う場合の注意点

    携帯サイトでSmartyを使う場合の注意点 Tweet 2008/2/12 火曜日 matsui Posted in PHP | 1 Comment » 「ケータイサイトにSmartyを使おうとしたがうまくいかない」という質問をよく受けることがあるので、注意点をまとめてみます。 問題となるのは、文字コードに「Shift_JIS」を使った場合です。 最近は対応端末が増えたため、UTF-8でページを作る場合も多いですが、過去の資産やら、互換性の問題やらでShift_JISを使うこともあります。 ところがSmartyではSJISは使えません。 なぜなら、Smartyの標準のデリミタである 「 { 」 (0x007b)、  「 } 」 (0x007d) を、SJIS文字列が含んでしまっていることがあるからです。 (つまり必ずしもエラーにはならないことに注意が必要です) エラーが起こった場合には次の

    tabundev
    tabundev 2008/03/08
    SJIS面倒くせー
  • php+smartyで手抜きケータイサイトをつくる。 | みるくぜりー

    php+smartyで動いているPC用のサイトを携帯サイトに変換してしまう方法をご紹介。 やり方は簡単。 1.ユーザーエージェントやIPなどで携帯からのアクセスか、パソコンからのアクセスかを判別する。 2.携帯からのアクセスだった場合はsmartyのテンプレート関連ディレクトリを携帯用のテンプレートを入れたディレクトリに切り替え。 ※携帯用のテンプレートはPC版と同じ文字コードにしておいてください。 3.$smarty->displayしてるとこでPCからのアクセスだった場合はそのままdisplayで表示させる。 携帯からのアクセスだった場合は$smarty->fetchで表示結果を変数に取得し、 mb_convert_encodingを使って文字コードをSJISに変換して変数の内容をechoで書き出し。 以上。 PC版のプログラムをほとんどいじることなく携帯サイトをこれでつくりあげました

    php+smartyで手抜きケータイサイトをつくる。 | みるくぜりー
    tabundev
    tabundev 2008/03/07
    携帯サイト用にsmartyを拡張する参考
  • 1