タグ

星野源に関するtaizouzoのブックマーク (2)

  • 一億総星野源『アイデア』感想 - kansou

    今年の1月に星野源『ドラえもん』の感想文で、 『地獄でなぜ悪い』でサブカル層を取り込み、『恋』でF1層とティーンを取り込み、『Family Song』でファミリー層を取り込み、『ドラえもん』でキッズを取り込んだ星野源、これで次朝ドラの主題歌でもやろうもんなら、冗談じゃなく『一億総星野源』になるぞこれ… って書いたらほんとに実現しやがりまして。「いや俺はダムスかよ」となりまして。 気で日中にお前の顔と声バラまく気かよ…こんなんテロじゃん…バイオテロならぬホシノテロじゃん…ってガタガタ震えてたんですけど、4月に『半分、青い。』の放送がスタートしてこの『アイデア』が鳴った瞬間、俺は心底ホッとした。「あ〜あやっちまったな星野」と。 はぁ。。。わかってんの?朝ドラだぞ?朝ドラの主題歌だぞ?と。お茶の間は文字通りあったか〜い茶でもシバキながら見てんだよと。いくらなんでも曲のスピード速すぎるだろと。

    一億総星野源『アイデア』感想 - kansou
  • タイアップの化物・星野源『ドラえもん』感想 - kansou

    映画ドラえもん のび太の宝島」予告3(星野源 主題歌「ドラえもん」ver.)【2018年3月3日公開】 この予告で1番だけ聴いた時点だと「お前さすがにやりすぎだろ」って思ってた。つーか、いい気しなかったわ正直。あんま俺たちドラえガチ勢を舐めんなよ。 ラスサビ「ドドドドドドドドッドーラえも!ドドドドドドドドッドーラえも!ドドドドドドドドッドーラえもん!」もリフレインでリスナーの脳みそトランスさせたいにしてはやりすぎ。頭おかしくなるわ。最後「ドドドドドドドドッドーラえもゥゥッ……」じゃねぇんだよ、なに気持ち良くなってんだよ。 見える、上映後にガキがバグったようにこのフレーズ繰り返して親の顔がドラえもん通り越してどざえもんみたいになってくのが目に見えてるから。苦情、苦情殺到だよ。 しょっぱなの「少しだけ不思議」(藤子・F・不二雄の作品のテーマが『すこしふしぎ』)も狙いすぎ、ドラえガチ勢はこうい

    タイアップの化物・星野源『ドラえもん』感想 - kansou
  • 1