タグ

メールに関するtajima_tasoのブックマーク (13)

  • SPF(Sender Policy Framework) : 迷惑メール対策委員会

    センドメール株式会社 (Sendmail, K.K.) 末政 延浩 2010年1月 1. SPFの背景 2. SPFの標準化 3. SPFの仕組み SPF送信側の設定 4. SPFレコードの記述法 5. SPF受信側の処理 6. SPF認証結果 7. SPFにおける課題 転送問題 第三者サーバ利用問題 8. Sender ID とSPF spf2.0とspf1 9. SPFの実装 10. SPFレコードの記述例 11. SPFレコードの間違い 有用な参照先 電子メールの送信者偽称を防ぐ送信ドメイン認証技術には、ここで説明する「Sender Policy Framework(SPF)」のほかに、「DomainKeys Identified Mail(DKIM)」、「Sender ID」など様々な方式が標準化されている。その中でもSPFは、他の方式に比べて既存システムに影響を与えず早期に導入で

  • SMTPでメール送信の舞台裏をあやつる

    サーバにプチ復讐?! 仕事のメールなんて見たくありません! メールはメールサーバってのが処理するんですよね? 2種類のメールサーバに名前はありますか? メール送信の舞台裏をのぞく 簡単だというなら、実際のやりとりを見せてください! メールサーバに与えるメールってどんな形ですか? メールに漢字を書いてもいいんですよね? そんなに便利なら、どうしてPC内部でもJISコードを使わないんですか? メールサーバとSMTPでお話しする メールサーバもHTTPのようにプロトコル体験できますよね? SMTPのプロトコル体験をするにはどんな注意が必要でしょう? 実際にSMTPサーバと話している様子を説明してください メールサーバにプチ復讐?! 仕事のメールなんて見たくありません! こんなナヤミをお持ちの方、かなり多いんじゃないでしょうか? 見なくていいのなら絶対に見たくないけど、給料もらっている以上、業務の

    SMTPでメール送信の舞台裏をあやつる
  • メールのエラーコードと、メールサーバのmaillog解析方法まとめ

    メールサーバの管理用コードのまとめ ブルートフォース攻撃やウイルスの添付、はたまた踏み台にされたりと、何かと攻撃されやすいメールサーバ。 このページではメールサーバ管理の基となるSMTPステータスコードから、メールサービス固有のエラーコード、PostfixやDovecotのログファイルであるmaillogの詳細な解析方法について解説します。 目次 SMTPステータスコードを理解する Outlook.comのSMTPエラーコード集 GmailのSMTPエラーコード集 Yahoo!メールのSMTPエラーコード集 /var/log/maillogの解析方法 SMTPステータスコードを理解する まずは用語の解説です。 SMTPとはSimple Mail Transfer Protocolの略で、RFCで定義されています。 RFCとはRequest for Comments(リクエスト フォー コ

    メールのエラーコードと、メールサーバのmaillog解析方法まとめ
  • メールサーバー構築(Postfix+Dovecot) - CentOSで自宅サーバー構築

    メールサーバーを構築する場合、送信メールサーバー(SMTPサーバー)と受信メールサーバー(POP/IMAPサーバー)の構築が必要となる。 ここでは、送信メールサーバーにはPostfix、受信メールサーバーにはDovecotを採用する。 なお、Postfixは迷惑メールの不正中継に利用されないようにするため、初期設定では外部から外部宛(例えば、会社等で自宅サーバーのメールアドレスからプロバイダのメールアドレス宛)に送信できないようになっているが、迷惑メールの不正中継に利用されずに外部から外部宛に送信できるようにするため、SMTP認証機能※を有効にする。 また、DovecotはPOP/IMAPサーバーとして構築し、ユーザーがPOPまたはIMAPを選択できるようにする。※POPとIMAPの違い ※SMTP認証機能とは、メール送信時にユーザー名とパスワードで認証を行なう機能であり、これにより、迷惑

  • 第29回 「logwatch によるログの収集」

    ログを綺麗に整形して1日1回メールで送信してくれる頼もしい logwatch (ある意味うっとうしいともいえるが)をインストールします。 landisk:~# apt-get source logwatch landisk:~# cd logwatch-6.1.2/ landisk:~# dpkg-buildpackage -rfakeroot landisk:~# cd ../ ; dpkg -i logwatch*.deb 管理者にメールを送信するために、システムにMTAがインストールされている必要があるが、ここでは、exim4 ではなく、デフォルトでインストールされていた極めてシンプルなMTAである ssmtp を利用します。送信オンリーのMTAなので、スプールなどもありません。ここでは、LAN内にある他のサーバーで稼動している postfix をメールサーバーとして指定することにし

  • Postfix からのメール送信も SSL で暗号化する | COMPNET

  • Postfixで未配信メールの確認 – OpenGroove

    メールが停滞している、なんか様子が変、って時はMTAに関らず/var/log/maillogの確認。(追記:Postfixだったら # postqueue -p の方が話が早いかも) その中でbonce、deferredなどのステータスに注目。これらは配送されていないメールのステータスとなる。 status=sent 配送OK status=bounce 配送NG status=deferred 一時的に配送できなかったがリトライ deferredステータスのメールはキューの保持期間において配送をリトライし続けるが、内部に配送不可能な原因がある場合は当然何度やっても送信されない。 /var/spool/postfix/deferred/ディレクトリ配下を見てみると、数字やアルファベット大文字一文字のディレクトリがある。この名ディレクトリ内にdeferredメールが格納されている。(キューI

  • SMTPサーバ(Postfix)の設定

    仕事でも個人でも、SMTPサーバを利用する機会ができたので、 デフォルトのSendmailではなく、Postfixをインストールして 設定してみたいと思い、Postfixに挑戦。 基的には、PostfixのSMTPサーバの設定を行った時のメモになる。 Postfixのインストール # yum install postfix Postfixの設定 Postfixの設定ファイルは、/etc/postfixディレクトリ以下にまとめられている。 このディレクトリにmain.cfというファイルを以下の通りに編集した。 # vi /etc/postfix/main.cf [patch] myhostname = ASPMX.L.GOOGLE.COM mydomain = karakuridou.net inet_interfaces = localhost mynetworks = 127.0.0.

  • wp_mail で From とか Return-Path を設定する方法

    WordPress のメール送信関数 wp_mail は第4引数でメールヘッダの内容を指定できるので、これまでは下記のような感じで From を指定していました。 $header = 'hoge <' . $from . '>' . "\n"; wp_mail( $to, $subject, $body, $header ); これで問題なく動作していたのですが、今回 From と同じように Retern-Path の設定を追加しようとしたところ、設定が反映されず。 $header = 'From:キタジマ <' . $from . '>' . "\n"; $header = 'Return-Path:' . $from . "\n"; wp_mail( $to, $subject, $body, $header ); Retern-Path を設定する 調べると、Retern-Path

    wp_mail で From とか Return-Path を設定する方法
  • サイトマップ :: 日本地図

    選択フォームでオプションを一個一個選んでいくのは、意外と手間がかかります。そこで「全て選択」ボタンを作って、jQueryで一括操作できるようにしてみました。フォームで選択肢が多い場合などに役立ちます。

  • 悠々日記 Ubuntu コマンドラインでメール送信 sendmail

    Ubuntu12.10にssmtpをインストールして、コマンドラインからメールを送信できるようにする。 sudo apt-get install ssmtp 次に設定ファイル/etc/ssmtp/ssmtp.confを編集する。 今回はGmailアドレスを使って設定した。 sudo vi /etc/ssmtp/ssmtp.conf コメントアウトされている行が多いが、必要な記述は以下の通り。

  • 愛する人に「いま出たよ」「着いたよ」を自動送信するメールアプリ『ここだよ』 - リニューアル式

    ここだよ ― 出発、到着でメールを自動送信 1.0.0(¥85) カテゴリ: ユーティリティ, ライフスタイル 販売: NID-IS Co.,Ltd.(5.5 MB) 僕はに管理されたいタイプなので紹介。 373個目の原石アプリは「ここだよ」。現在位置を利用して、設定したアドレスにメールを自動送信するアプリだ。 手順などは公式サイトが詳しいのでそちらを参照いただくとして。 要するに、会社を出たり、駅に着いたりすると、自動で愛にメールでお知らせしてくれるわけだ。 以前同様のアプリを紹介したときに、「当に愛家なら電話をかけるだろ」との指摘を受けた。 たしかにそうだが、位置情報を伝えるというのは、愛に寝転がって腹を見せているようなもので、これはこれで愛情表現になっていると僕は思う。 オススメ度 ★★★★★ 運転中でも連絡が行くのは便利ですな。 子どものiPhoneに入れておくとかも。

    tajima_taso
    tajima_taso 2013/01/18
    他にも何かで使えそう。
  • WordPressにメール配信機能を付ける「Subscribe2」が凄い!

    最近ではブログにWordPressと呼ばれるオリジナルブログが作れるシステムを導入する人が増えて来ました。もちろんトラベルハックもWordPressで作られています。 ブログにメール通知機能を追加する ブログを格的に始動し始めて6ヶ月スマートフォンからのアクセスがPCからのアクセスを超えました。定期的にブログの新着記事を知らせる方法としてRSSが主流ですがモバイルではまだまだRSSが根付いていないのが現状だと思います。 もちろんSNS経由で新着記事を知る方法もありますがタイムラインが流れてしまい気がつかない事も多いですよね。 理想はブログを書いたら一斉に新着記事のお知らせがユーザーに配信されるようにしたい。という事でWordpressの「Subscribe2」を導入してみました。 Subscribe2の導入 トラベルハックではブログの更新時に新着配信する機能を追加致しました。今回はWor

    WordPressにメール配信機能を付ける「Subscribe2」が凄い!
  • 1