2011年08月25日16:55 カテゴリrailsactiverecord Rails3のActiveRecodeで複数のwhere条件をORで書く Rails3になってからArelが導入されてnamed_scopeが便利だなぁ〜と思いつつも、where条件をORで接続するにはどうすんだ?って ことで調べてみた。 ■今回の要件 1.Employeeテーブルから名前(漢字)で検索できる。 2.Employeeテーブルから名前(カナ)で検索できる。 3.カナでも漢字でも検索できる。 4.検索対象フィールド(姓、名、セイ、メイ)を動的に指定できる。 例えばEmployeesテーブルが以下のよう場合 class CreateEmployees < ActiveRecord::Migration def self.up create_table :employees do |t| t.string