今さら感はありますが、Rails3 の Ajax 実装の方法を紹介します。 Rails3.1 から jQuery がデフォルトになり、AjaxもRails2の頃とは違うスタイルなりました。また、幾つかのパターンが選べるようになりました。 ここでは上の画像のように、 rails g scaffold todo due:date task:string で作ったアプリのshow がindex画面に表示される簡単な Ajax アプリで説明します。 1. Rails2 に近いやり方 Rails2 では、view にjavascriptを書かずに ajax アプリを書けるようになっていましたが、それに近い方法は、 index.html.erb の showへのリンクに :remote => trueを指定し、Ajax用の表示エリア div.show_area を置きます。 <% @todos.eac
![Ruby on Rails 3 の Ajax いろいろ - yuumi3のお仕事日記](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/224dd67423c18a044872b400be7f82ac065ee3e8/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Fd3f268cb842132ecccbff8f8d5faf34b649da830%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttp%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fy%252Fyuum3%252F20120724%252F20120724002846.png)