タグ

秀丸に関するtaka222のブックマーク (9)

  • Windows日本語テキストエディタ「秀丸」をUbuntuで使いたい! | Viva! Ubuntu!!

    ●文章を書くためのエディタ、プログラミングのためのエディタ ブログというものは気楽なもので、記事を書くにも文字数や行数など気にせずに思いついたままに書いていくことができます。エントリを書くにあたっては、Tomboyや標準のテキストエディタで充分こと足ります。 しかし、最近書かせていただいている雑誌への寄稿や論文などの場合には、文字数などに制限があり、そうも気楽には行きません。 特に雑誌の記事の場合には、デザインレイアウトにより、段組が決まり、1行あたりの文字数や「紙面」というスペース的な制約から総文字数が制限されます。 そうなると、原稿を書いている際に、指定の段組にあわせて折り返し、行数と併せて表示でき、現在の文字数が何文字か、リアルタイムで表示されるエディタであれば作業がとても便利になります。 Windowsでは、このようなニーズに対応した秀丸やQXエディタなど、プロのライター、

  • 秀丸エディタでファイルを開いた時に、前回ファイルを閉じた時のカーソル位置を復元するには? - くにさんの覚え書き

    (自動的に前回保存した時の編集位置にカーソルを移動するには?) 【サポートフォーラムでの回答】 [その他]→[ファイルタイプ別の設定]→[体裁]→[詳細]にある、「カーソル位置の自動復元」をONにしておくとできます。覚えておけるのは、ヒストリにある20個までのファイルになっています。

    秀丸エディタでファイルを開いた時に、前回ファイルを閉じた時のカーソル位置を復元するには? - くにさんの覚え書き
  • 秀丸エディタ- 現在開いているファイルのフォルダを開くマクロ | ぽっとの陽だまり研究室

    最近は秀丸のマクロで遊んでいます。単純だけどちょっと便利なマクロをご紹介します。 みなさんは、現在秀丸エディタで開いているファイルのフォルダを開きたいと思ったことは無いでしょうか。 私は秀丸Wikiを利用しているときに、画像やファイルなどを秀丸Wikiのフォルダに格納したいと思っても、エクスプローラを起動して、その場所を開くのが面倒な気がします。 そんなときに便利なのが、これからご紹介するマクロです。このマクロは現在秀丸エディタで開いているファイルの場所をエクスプローラで開くマクロです。しかも、1行で出来ちゃうのです。

    秀丸エディタ- 現在開いているファイルのフォルダを開くマクロ | ぽっとの陽だまり研究室
  • 1GBレンタルサーバー・プロバイダー Amusement BiG-NET | www18.big.or.jp/~fujiwara/ikki/hidemaru/completex/reference.shtml

    こちらは独自ドメインからレンタルサーバー、フレッツ接続専用会員までトータルサポートのプロバイダー、BiG-NETです。 いつも弊社ユーザーのページにアクセスをして頂きましてありがとうございます。 http://www18.big.or.jp/~fujiwara/ikki/hidemaru/completex/reference.shtml 404 Not Found (ファイルが見つかりません) 申し訳ございませんが、お客様がアクセス要求されました上記ページは、現在アクセスが出来ません。 弊社では、なぜアクセスできないのかと言う第三者からのお問い合わせにはお答えすることが出来ません。 もしこのページの関係者をご存知でしたら、連絡を取ってみることをお薦め致します。 何卒ご容赦下さい。

  • 秀丸エディタを使いこなす 正規表現

    正規表現とは? とは「一定のパターンで表記されている文字列を、抽象的な表記法に置き換えて表現する方法」を指します。 例えば、このような例があります。 行頭を一文字字下げしたい よくある処理方法 各行の頭にカーソルを移動して一文字下げる(…以下全ての行に繰り返し実行) 正規表現を利用した処理方法 検索キーワードにを意味する正規表現を指定 置換キーワードに「全角空白」を指定 をに置換→行頭に全角空白が挿入 正規表現は、上の事例のような定型的処理を大量かつ高速に実行したい場合に威力を発揮します。また、その理論上処理漏れ(上の事例の場合では字下げ忘れ)も発生しません。 他にも、以下のような場合で正規表現が有効になります。 (句点)の後で必ず改行したい 「文の注釈表記+番号」を一度に削除したい HTML文書のマークアップ(タグ)だけを削除したい 行頭の特定パターン文字(例:行頭の字下げに挿入した空

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 第III部〜秀丸マクロのいろはにほへと マクロを実行してみよう

    第III部〜秀丸マクロのいろはにほへと マクロを実行してみよう ●マクロを実行してみよう 【0】ここに書いてあること 【1】導入前の準備 【2】個々のマクロの導入 【3】一番原始的なマクロの実行 【4】マクロ登録 【5】ショートカットキーへの登録 【6】ツールバーからマクロ起動 【7】ユーザーメニューからマクロ起動 【8】サンプルマクロ 【0】ここに書いてあること 秀丸の大きな魅力の一つに「秀丸マクロ」の存在があげられます。マクロというのは、一種のプログラムで、これを利用することにより、秀丸の上で行う作業を自動化したり、秀丸の機能を拡張したりと、秀丸をより便利に使うことができます。マクロは自分で作ってもよいし(実際、単純なマクロを組むのはそれほど難しいことではありません)、人の作ったものをなんらかの方法で入手してもいいでしょう(注1)。なお、手元に適当なマクロがない人は、【8】にサンプルの

  • PHP を書く時に便利な秀丸のマクロやら強調表示やら | バシャログ。

    PHP を書く人の事ってなんていうんでしょう。 前は(今も?)「ペチパー」とか言われたりしてましたが、 これが結構好きでした。なんか気が抜けた感じが好きです。 今ふと「ペチピスト」ってのを思いつきましたが、これまた良いなあ。 すごく頼りない感じが。 さて、そんなペチピスト(気に入った)な僕ですが、 以前の書いたように、エディターは秀丸を使用しています。 ただし、効率良く作業するためには強調表示やマクロは必須ですよね。 そこで、普段使用している PHP 用の秀丸の強調表示やマクロをご紹介します。 PHPまるごと強調表示 Ver1.0 関数や定数をハイライトしてくれる、PHP用の強調表示ライブラリです。 これが無いと始まりません。 ちょっと古いですが、今のところ問題なく便利に使用させてもらってます。 PHPマニュアル検索マクロ 関数のマニュアルを一発で開いてくれるマクロです。 関数をなぞってマ

    PHP を書く時に便利な秀丸のマクロやら強調表示やら | バシャログ。
  • grepで検索―秀丸エディタを使いこなす

    grepの実行 秀丸を起動します。 メニューのを選択します。 grepのダイアログボックスが表示されます。 始めに、検索したいファイルがあるフォルダを選択します。 横のを左クリックして、ドライブのリストを表示します。 次に目的のドライブをクリックしてフォルダリストを展開し、更にその下位のフォルダを展開して…の作業を繰り返して検索したいファイルがあるフォルダ を左クリックして選択します。 ここでは、を指定しました。 次に、の部分にキーワードを入力します。入力方法やオプションの一部は、検索と同じです。 の部分で、ファイルの種類を指定します。ワイルドカードの指定が可能です。 全てのファイル *.* 全てのテキストファイル *.txt フォームボックス横のをクリックすると、履歴が表示されます。 その中の「現在編集中のファイル」を選択すると、今開いているファイルを対象にgrepを実行します。 検索キ

  • 1