ディレクションに関するtakacocoのブックマーク (3)

  • 進行管理が上手なディレクターの特徴 | Web制作に関するブログ | 株式会社シロクロ

    職業柄色々な会社のWebディレクターと一緒に仕事をします。画面設計やスケジューリングなど、人によって一つひとつやり方が違うので、仕事をしながらディレクション業務を学べるメリットがあります。その中で、仕事がしやすい、進行がスムーズだなと感じた方の特徴をまとめてみました。 連絡がまめでレスポンスが早い個人的に一番の特徴はこれでしょうか。進行管理が上手な方はとにかく連絡がまめです。いつでも連絡がつくし、必要なことはその都度報告がきます。そして反応が早い。こちらが何か質問すると、すぐにクライアントに確認をとり、即座に返信がきます。場合によっては、質問している間に作業が止まることもあるので、レスポンスが早いというのは、それだけで制作側にとっては心強い存在なのです。 スケジュールにディレクターチェックと、その修正作業の時間をいれている例えばデザインの初稿を提出する時、一般的にはクライアントの前にディレ

    進行管理が上手なディレクターの特徴 | Web制作に関するブログ | 株式会社シロクロ
  • 自社のホームページをつくる時に注意すべき5つのポイント:日経ビジネスオンライン

    以前、この連載で、「わずか10ページの自社のホームページに1000万払うべき5つの理由」という記事を書きました。 どのような会社が、コーポレートサイトにそれだけの投資をしても投資対効果が見合うのか?という記事を書きました。今回はその続編でもあります。内容は、「コーポレートサイトを作るにあたって、どんな点に注意するといいのか?」というのを書いてみたいと思います。投資的観点ではなく、クリエイティブの観点から、のノウハウです。 なお、前回も今回もわずか10ページと書いていますので、どちらかというと大企業ではなく中小企業向けコーポレートサイトについてのノウハウです。規模が異なるとまた発想も違ってきます。 その1 サイトに訪れた人にどんな印象を与えたいのか? この問いに対して、意外と深く考えていないコーポレートサイトが多いです。でも、コーポレートサイトの最初の出発点はこの問いが全てなのではないかと思

    自社のホームページをつくる時に注意すべき5つのポイント:日経ビジネスオンライン
  • Webデザイナーに愛を込めて。ディレクターが意識すべき7つのポイント | LPO研究所

    LPO研究所所長の鎌田です。 先日、弊社デザイナーが「新人Webデザイナーにありがちな5つのコミュニケーショントラブルとその解消法」という記事を書きました。 この記事は公開2日で1万人以上もの方にお読みいただきまして、当にありがたい限りなのですが、そのなかで 「指示を出すディレクターにも問題があるのでは?」 というご意見を同時に多数いただきました。 皆さんの仰るとおりでして、「売れるWebデザイン」というのは、デザイナーとディレクターの真剣勝負によってのみ生まれます。どちらか一方が依存している状態、考えていない状態では、ターゲットの心を掴むデザインを作ることはできません。 では、「売れるデザイン」をWebデザイナーに作ってもらうために、ディレクターは具体的にどう動けば良いのでしょうか? 実はデザインディレクションにも、誰でもカンタンにマネできる「ちょっとしたコツ」があります。 今回は「デ

    Webデザイナーに愛を込めて。ディレクターが意識すべき7つのポイント | LPO研究所
  • 1