タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

JavaとJNIに関するtakamR1のブックマーク (3)

  • Javaのプログラムを呼び出す - ふみのプログラミング日記

    Javaのプログラムを呼び出す方法としては、コンソールからjava.exeを使って実行する方法が殆どで、例えばネットワークインターフェースの情報を取得するプログラムで利用したIfInfoTest.javaだと java -cp c:\java\net\classes net.test.IfInfoTestとして起動するとか、コマンドライン実行が面倒な場合には、上記コマンドをfoo.batのようにバッチファイル化して起動する方法などが考えられます。 ただ個人的には、コマンドラインで呼び出したりバッチファイルにするのはスマートでなかったり、アイコンを定義できなかったりと不便なのと、それにJavaアプリケーションをWindowsサービスとして登録したかったこともあったので、C++のプログラムから呼び出すクラスを作ってみました。 JvmEnvクラスでは、JNIを起動する時に必要な環境の構築と情報の

    Javaのプログラムを呼び出す - ふみのプログラミング日記
  • JNIメモ(Hishidama's Java native interface Memo)

    Solarisの例: % cc -G -I /usr/java/include -I /usr/java/include/solaris JniJikken.c -o libJniJikken.so Solarisでのmakefileの例: all: libJniJikken.so lib%.so: %.c %.h cc -G $< -I /usr/java/include -I /usr/java/include/solaris -o $@ %.h: %.class javah $* %.class: %.java javac $< ↑この例の場合、javaのコンパイル・javahでの生成まで含んでいる。 VC++の例: インクルードパスの追加方法参照。 ↓JDK1.6の場合 C:\Program Files\Java\jdk1.6.0\include,C:\Program Files\

  • JNIコーディングメモ(Hishidama's Java native interface coding Memo)

    JNIのC言語/C++側のコーディング C言語とC++の違い コーディング例 JNI関数の概要 プリミティブ型・参照型(JavaオブジェクトのC/C++での扱い) String型 [/2006-11-09] 配列型 クラスの取得・インスタンス生成 [/2008-02-02] オブジェクトのメソッド呼び出し [/2008-02-07] オブジェクトのフィールド操作 ローカル参照の終了 [2006-11-09] 例外処理 [/2007-10-13] jni.hの中でC言語/C++で使える構造体 (クラス)が定義されているが、 コンパイラーがC言語の場合とC++の場合では定義のされ方が異なり、使い方も少し異なる。 JniJikken.c: JniJikken.cpp: #include "JniJikken.h" JNIEXPORT jbyteArray JNICALL Java_JniJikk

  • 1