タグ

webと設計に関するtakanqのブックマーク (2)

  • ロケタッチのつくりかた 第4回 プログラマー編 : LINE Corporation ディレクターブログ

    ごあいさつ こんにちは吉川です。今回は「ロケタッチができるまで」プログラマ編を書かせていただきます。 ロケタッチではスキーマ定義などのシステムの設計から、ロケタッチのWebアプリ周りのコードの実装を担当させていただきました。 プロトタイプの作成 プログラマとはいっても、今までの連載でも何度か触れられたとおり、今回のプロジェクトではキックオフからの2ヶ月あまりはサービスのコンセプトを決めるためのブレスト等を行っていて実際に設計やコーディングにとりかかることができませんでした。 今までの弊社の開発スタイルではプログラマがアサインされた時点でサイトの概要はほぼ決まっており、作れるところからどんどんコードを書いていくという進め方が多かったため、2ヶ月間作らないというのは当に初めてのことでした。 とはいえプログラマとしてはコードを書かないでいると不安になるので、この期間にいくつかのプロトタイプを作

    ロケタッチのつくりかた 第4回 プログラマー編 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • ウェブサービスを設計・開発するのにUMLを利用できないかと思っています。…

    ウェブサービスを設計・開発するのにUMLを利用できないかと思っています。 画面模式図や画面遷移図をもとにDB+PHPで作っていくのに、違和感を感じています。 (PHPとUMLを並べるのは不適当なのは分かっていますが、View重視で表面的な作成をしているということの象徴としてこう表現しました。) ピアソンエデュケーションの「UMLによるWebアプリケーション開発」以外で、こういったテーマについて扱っているがあったら教えてください。 題名にこの言葉を含んでいなくても、内容があっていれば大丈夫です。 (Javaによるウェブ作成などでこういう内容があるのではないかと期待しています。)

  • 1