タグ

OOCSSに関するtakashi001のブックマーク (3)

  • CSS設計における3大メソッド[OOCSS][BEM][SMACSS]

    こんにちは。マツコです。 突然ですが、CSS設計はとても重要なものです。 一定のルールがないと、コーダー各々が違う考え方でスタイルづけをして余計なCSSが増えてしまったり、人でなければ分からないルールが発生してしまい、メンテナンスがしにくくなってしまいます。 そのため、以下のことを強く意識してCSS設計を行うことが大切だと言われています。 予測しやすい 再利用しやすい 保守しやすい 拡張しやすい 今回は上記の目的を達成するヒントとなる、著名なCSS設計手法である「OOCSS」「BEM」「SMACSS」についてお話したいと思います。 概要 Object Oriented CSS(オブジェクト指向CSS)の略。 オブジェクト指向に基づいて、考案された設計手法です。 Yahoo!のNicole Sulivan氏によって開発され、Twitter(とBootstrap)やGithub、Youtub

    CSS設計における3大メソッド[OOCSS][BEM][SMACSS]
  • OOCSSの設計思想を参考にしたコーディングガイドラインを作ってみた - Qiita

    会社やクライアント側で特にコーディングガイドラインが決めれてなかったり、フリーランスだけど結構好き勝手にコーディングしている、なんて時に1つの指針にできるようなコーディングのガイドラインを作ってみました。 また、Compass+SCSS記法を使用する場合はBEM(MindBEMding)を使った方が良いとは思うけど、複数人などのチームで初めて導入する時は少し敷居が高い気がするので、命名規則に関してはOOCSS、略語はMCSSの思想に基づくこととします。 前提 上記で書いたように来はBEMるのがベストだけどあくまでBEMらない時に使うガイドラインです。 記述に関して結構当たり前としているところはすっ飛ばします。(CSSでプロパティとバリューの間は空ける、とか) 思想だけじゃ足りないルールはプロジェクトファイルにREADEME.mdなどにルールを記載しておくと良いと思います。 言わずもがな既

    OOCSSの設計思想を参考にしたコーディングガイドラインを作ってみた - Qiita
  • 知っておきたいCSS設計法 | 第1回 OOCSSの基本

    知っておきたいCSS設計法 第1回 OOCSSの基 HTMLテンプレートを設計する上で、基礎と考えられる概念のひとつOOCSSを取り上げます。オプジェクト指向のCSSとは何か? 今回はその考え方の基をまずおさえましょう。 はじめに このシリーズでは、OOCSS(オーオーシーエスエス)、BEM(ベム)、SMACSS(スマックス)という3つのCSS設計概念の概要を解説します。HTMLCSSをどのように書いていけばよいかは、過去に「CSSの設計」シリーズにまとめました。今回のシリーズは、その2014年度版とでもいうような内容になっています。 というのも、CSSの設計を書いた頃と比較すると、さまざまな設計概念が広く知られるようになったものと思います。今回紹介するBEMやSMACSSが、その代表です。また、CSSのプリプロセッサSassのバージョンアップでは、BEMを意識したような機能なども追

    知っておきたいCSS設計法 | 第1回 OOCSSの基本
  • 1