タグ

googleとGizmodoに関するtakashi1211のブックマーク (3)

  • Androidのアップデートが「遅い」理由

    もっと早く使いたい! Android使ってる人たちからよく聞く不満といえば、OSのアップデートが遅すぎるってことです。または、自分の端末用には結局アップデートされないってこともあります。ガジェット大好きでマメにニュースチェックしたりして、アップデート後のメリットを知っている場合、待つのはなおさら辛いです。もっといえば最新のデバイスでさえ、中身は最新のAndroidじゃない場合があります。Androidフラッグシップ機であるはずのVerizonのGalaxy Nexusだって、Jelly Beanへのアップデートがつい最近やっと可能になったんです。 この状況はもうずっと続いているのですが、どうして改善されないんでしょうか? 米GizmodoがAndroid端末メーカーや携帯キャリア、そしてグーグルに話を聞き、何がアップデートを遅らせているのかを探りました。 アップデートに必要な3つのステップ

    Androidのアップデートが「遅い」理由
    takashi1211
    takashi1211 2013/03/23
    VerizonのGalaxy Nexusもアップデートが遅れたのか…これがAndroidの限界か。
  • け、けしからん!! ストリートビューで露天風呂の中が丸見え

    け、けしからん!! ストリートビューで露天風呂の中が丸見え2013.01.16 17:0524,734 三浦一紀 さあ、今すぐ「長野県下高井郡山ノ内町平穏6845」をGoogleマップで検索だ! 検索したらすかさずストリートビューに切り替えよう。なんと、混浴露天風呂の中が丸見えになっているのだ。これはいいのだろうか......。 さっそく試してみた。 ほんとに丸見えだ! この温泉の名称は「地獄谷野猿公苑」。標高850mのところにあるこのこの地は、ニホンザルの生息地域。そのニホンザルたちが温泉に入りにきてるんですね。 いやー、みんな気持ちよさそう。でも、露天風呂の中まで撮影しちゃうなんて、Googleさんもなかなかですな。 [長野県下高井郡山ノ内町大字平穏6845、地獄谷野猿公苑][via Twitter] (三浦一紀)

    け、けしからん!! ストリートビューで露天風呂の中が丸見え
  • Google Nexus 7タブレットの詳細情報が流出、8GBモデルはUS$199、16GBモデルはUS$249 | juggly.cn

    Gizmodo Australiaが今週米国で開催されるGoogle I/Oで発表されると噂のASUS製Nexusタブレットの詳細情報を公開しました。 製品画像や情報は流出したトレーニング資料に掲載されていたものとされています。同ブログによると、噂ではNexus 7と呼ばれるNexusタブレットはオーストラリアでは7月に発売されるとのこと。販売方法等は伝えられていませんが、米国と同様にGoogle Playストア経由で販売されるものと予想されます。 Nexus 7は7インチWXGA解像度のIPS液晶、Tengra 3 1.3GHz(クアッドコア)プロセッサを搭載。搭載するOSはバージョン番号の記載は無かったものの、”Jelly Bean”とのことです。内蔵ストレージの容量別に2モデルあり(8GBと16GBモデル)、価格は、8GBモデルでUS$199、16GBモデルでUS$249と伝えられて

    takashi1211
    takashi1211 2012/06/25
    この価格が本当で日本で普通に売られたら…ごくりっ
  • 1