タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

logmijpに関するtakataakiraのブックマーク (2)

  • 「いかにネットの常識を無視するか」 川上量生氏がニコ動をつくったときの"3つの発想"がすごすぎる

    ゲームの開発会社からネットカルチャーの一角を担う企業へと成長したドワンゴ。その代表である川上量生氏が、2011年にTechCrunch Tokyoで語った、ニコニコ動画をつくったときのエピソードがすごすぎたので書き起こしました。 ニコニコ動画を作る時に考えていたこと ニコニコ動画をつくったときのインターネットのビジネスチャンスやその際の日IT業界に対して思ったことは、他の人がやらないことをやるのが一番のビジネスチャンスであり、タイムマシン経営と呼ばれるようにアメリカの今を見て日アメリカの情報格差を利用し、ビジネスをすることがベンチャーの世界であるということが、パソコン通信時代からずっと続いているのは違うと感じていました。 川上氏はネット住民が誕生したのはパソコン通信の時代であったと考えており、そこで初めてバーチャルな世界で人生の一部の生活をおくる人たちが登場したと語ります。パソコン

    「いかにネットの常識を無視するか」 川上量生氏がニコ動をつくったときの"3つの発想"がすごすぎる
    takataakira
    takataakira 2014/05/31
    「いかにネットの常識を無視するか」 川上量生氏がニコ動をつくったときの”3つの発想”がすごすぎる | ログミー[o_O] #logmijp @logmijpから
  • PARTY中村氏「一瞬の勝負より、深いコミュニケーションを」 電通を辞めてでもつくりたかった広告とは?

    数々の斬新なクリエイティブコンテンツを世に送り出しているPARTY。その主要メンバーのひとり中村洋基氏が、PARTYを立ち上げるまでの経緯、そしてユーザーに喜ばれる話題性の高いコンテンツをどのようにつくっているのか、具体例を挙げながらそのポイントを解説します。(IVS 2013 Springより) 広告のクリエイティブは答えのない仕事 中村:PARTYの中村と申します。よろしくお願いします。 林:今回の IVS、いきなり一番最初からPARTYタイムという。すごい並びですけれど。 中村:そうです。ベンチャーじゃないんですけどいいのかしらと思いながら、とりあえず一番初めのこんな栄誉な場所に立たせてもらったので、何がしか面白いことを言えたらなと思っております。よろしくお願いします。 林:よろしくお願いします。早速PARTYご存じない方もいらっしゃると思うので、そこらへんの紹介を含めて、中村さんか

    PARTY中村氏「一瞬の勝負より、深いコミュニケーションを」 電通を辞めてでもつくりたかった広告とは?
    takataakira
    takataakira 2014/04/03
    PARTY中村氏「一瞬の勝負より、深いコミュニケーションを」 電通を辞めてでもつくりたかった広告とは? | ログミー[o_O] #logmijp @logmijpから
  • 1