タグ

w-zero3esに関するtakay2kのブックマーク (2)

  • 窓の杜 - 【特集】“W-ZERO3[es]”をスマートに使いこなそう!(前編)

    今年7月に発売された(株)ウィルコムの携帯情報端末“W-ZERO3[es]”は、昨年12月の発売以来、半年で約15万台を販売し、携帯情報端末としては異例のヒット商品となった“W-ZERO3”のバリエーションモデル。初代モデルのW-ZERO3は、外見的にはPDAに近かったが、W-ZERO3[es]は、スリムなボディにダイヤルキーも搭載され、日本語入力ソフトとして携帯電話では定番のATOK+APOT(推測変換)が採用されるなど、携帯電話に近い使い勝手を実現している。 W-ZERO3シリーズはOSとしてWindows Mobile 5.0を搭載しており、Pocket PC用に作られたソフトを自由にインストールできるなど、従来の携帯電話にはなかった自由度の高さが人気の秘密だ。しかし、自由度が高すぎて、どんなソフトを選べばいいのか困ってしまう方もいることだろう。そこで今回は、新機種のW-ZERO3[

  • TABULA-RASA - 私がW-ZERO3[es]に入れたソフト一覧

    最近[es]を購入して「どれが良いソフトかわかんね。教えれ」という友人が居ました。 というわけなのでとりあえず名前と機能だけ一覧で紹介したいと思います。 ソフトがどこにあるかは…ぐぐれ。 ☆必須―◎かなり便利―○便利 ☆GSFinder+ 定番エクスプローラ的なソフト。圧縮解凍も出来るスグレモノ ☆easydial ボタン一発で接続、切断が出来るソフト。必須。 ◎appclose 設定でサスペンドをボタン一発。オススメ ○es_silencer カメラの音が消える。とりあえず入れておく ◎GSPlayer midiとかも再生できる万能音楽プレイヤー ☆TCPMP 動画といえばコレ。WMPとかありえない。必須 ○Nexttrain 電子時刻表ソフト。電車通学の人は超便利 ◎EBPocket 電子辞書。ザウルスの遺産を利用可能。 ☆Pocket Wakeup 目覚まし。コレは必須。サスペンドで

    TABULA-RASA - 私がW-ZERO3[es]に入れたソフト一覧
  • 1