atomic (2013/01/05) 流体シム STG。鋭意製作中。 コミックマーケット 83 で頒布したプレビュー版を公開中。
●本コーナーは、Microsoft社のマルチメディア用ライブラリDirectXのバージョン9.0のTipsです。コンパイラは、Visual C++ 7.0(Visual Studio.NET)もしくはVisual C++ 7.1(Visual Studio.NET 2003)対象(どちらのソリューションファイルかは記事ごとに記載があります)。サンプルはC++(つまりクラスの知識が最低限必要)で記述してあります。 ●筆者は現在、Visual Studio.NET 2003を使っているのでそれ以外のバージョンのVisual Studioでおこる固有の問題にはサポートできないことが多いです。 ●わりと根がいい加減なので、文章が適当だったり間違いがあったりすることもありますんで、そんなに間に受けすぎないでください。特にあんまり深く考えて書いていないことが多いんで、ツッコミどころが多いでしょう
リンク 論文の書き方 @卒業論文 やればできる 卒業論文の書き方(産総研 中田 亨 先生) レポートの書き方のページ(徳島大 桑折 範彦 先生) 論文の書き方(東工大 千葉 滋 先生) 科学技術論文の書き方(岡田 稔 先生) 卒業論文の書き方(京都大 東郷 雄二 先生) これから論文を書く若者のために(東北大 酒井 聡樹 先生) 文献検索の手引き[初心者編](豊橋技科大 市川 周一 先生) 良い研究発表をするために(静岡大 石原 進 先生) プレゼン道入門(神戸大 松田 卓也 先生) 修士論文中間発表(慶應大 奥出 直人 先生) 論文の書き方(英国居酒屋) おとなの小論文教室。(ほぼ日刊イトイ新聞) ロジカルスキル研究所 (必見) 資料 C 言語 C++ 言語 OpenGL CG入門 コンピュータグラフィックス マルチメディア技術 メディアサイエンス基礎 メディアデザイン演習 レイトレーシ
今月から連載を始めることになりました Java in the Boxの櫻庭です。 Javaを始めて早10年。Java SEを中心に新しい技術を追っかけてきました。この連載でもJava SEを中心に,時にはJava MEやJava EEに触れながら,Javaのいろいろな話題を紹介していきたいと思います。 今月のお題は次世代のデスクトップシステムであるProject Looking Glass,通称LG3Dです。 Project Looking Glass との出会い 私が Project Looking Glassに初めて触れたのは,忘れもしない2004年の2月。ホテルニューオータニで行われたJava Technology Conference 2004のセッションでした。 このセッションはLG3Dの開発者である川原英哉氏が行ったもので,日本でのLG3Dのお披露目となったものです。 既存のウ
このTIPSは自分自身が3Dを学ぶために書いたものです。 そのため間違い等があるかもしれません、その際はご指摘頂ければ幸いです。 すべてに実際に動くアプレットおよび、ソースコードをつけています。 ソースの利用、改変等は自由に行ってもらってかまいません。 Level 1
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く