タグ

msnに関するtakefのブックマーク (4)

  • msntwitter - MSN メッセンジャーから twitter を更新

    更新履歴 2007/04/20 @@入力でメンバーの一覧を返すようにした 2007/04/19 カスタムアイコンを無視するようにした 2007/04/19 サービススタート サービスについて 私ことひろのぶが個人で運営しているサービスです。コンタクトは twitter, ブログ, mixiでお願いします。 hotmailアカウントを変更した場合やtwitterのパスワードを変更した場合は、再度アカウント登録を行ってください サービスを使用しなくなった場合は、MSNメッセンジャーのコンタクトリストからmsntw001@hotmail.co.jpを削除してください。同時にサーバ側であなたのアカウント情報が削除されます。 当サービスを利用した結果につきましては、すべて無保証です。また、予告なくサービスの内容を変更したり、サービスを停止する場合があります。ご自身の判断の元で利

  • VBScriptでMSN Messengerの表示アイコンを変更する

    簡単なアプリケーションやなんかでMSN Messengerの表示アイコンをサクサク変更できたら楽しーなーとか思って、いろいろ漁ったところ、チラホラ「出来る!」とか「こんな感じ!」とかいうページを見かけたのでゴニョゴニョしてみた。VBScriptでやったら3行とか言う。 コードは、 Dim objMessenger Set objMessenger = WScript.CreateObject("Messenger.UIAutomation.1") objMessenger.MyProperty(2) = "C:\path\to\image.jpg" これだけ! これだけで指定した画像に挿し変わる。 foobar2000ではAMIPをうまく使えば演奏中の曲のジャケット画像を表示アイコンに使用するとかいうことも出来そう。今から作るんだけど。ちなみにfoobar2000にはfoo_uie_alb

    VBScriptでMSN Messengerの表示アイコンを変更する
  • MSN Messengerカスタマイズ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • MSN Messengerから任意のブラウザを起動

    MSN MessengerがURLを開くブラウザを決定する挙動が、大体つかめた気がするので、手順を書いてみようかと。かなりアクロバットなレジストリの参照の仕方をしているなぁという感想。普通にhttpの関連付けから起動とかで良いじゃん。 MSN MessengerはURLを開く時、以下のような感じでレジストリを参照してました。 HKEY_CLASSES_ROOT\.htmの標準の値を読む htmlfileだった場合 IE強制(多分) htmlfileでない場合 HKEY_CURRENT_USER\httpをチェック(普通は無い) HKEY_CLASSES_ROOT\httpをチェック(普通はある) HKEY_CLASSES_ROOT\httpの関連付けに従ってURLを開く というわけで、やることは、 HKEY_CLASSES_ROOT\htm.dummyなどダミーのキーを作る HKEY_CL

    MSN Messengerから任意のブラウザを起動
  • 1