タグ

編集に関するtakesnoのブックマーク (2)

  • 何気ないクセを得意ごとに変えてみるにはさじ加減が大事。 | 小売店の集客応援マネージャー 下澤美香のブログ

    さてさて・・・今日は私の「クセ」の話。 私ね、人の気持ちを読む癖があります。 いつの頃からかは思い出せないですけど、自分の身近にいる人、私の興味をそそる人・・・気がつくとめっちゃ観察してます。 そうするとね、気持ちの動きが感じ取れるんです。 ただ・・・この癖でいろんな失敗をしました。 気持ちが読めちゃうから、自分の行動が全部先回りしちゃうんですよね。 だから、ただの都合のいい人になっちゃったり、ウザく思われたり・・・思い出すとちょっと凹みます(笑) でね、「何でこんな癖がついちゃったんだろう・・・」って、一時期真剣に悩みました。 その癖がついちゃったのは私自身の生い立ちの中にあって、生まれてから転居を繰り返して、その度に育ててくれる人が変わってたんです。 義務教育を終えるまで10回異動して、育ててくれた人は10人以上、そしてそれぞれの地で関わる人が変わってきます。 そんな状況だったからある

    何気ないクセを得意ごとに変えてみるにはさじ加減が大事。 | 小売店の集客応援マネージャー 下澤美香のブログ
    takesno
    takesno 2015/04/03
    マイナスのイメージがある『癖』でも、自分でコントロールや編集をすれば、『得意ごと』にもなる。自分次第で短所が味方になってくれるって素敵ですね。
  • 感性を磨く3つのステップ 感性は誰でも磨くことができる

    「感性」について考えてみた これからの時代、ビジネスに「感性」は必要なことだと思う。 知識や情報、技術、そういうことでは差異がなくなってくる。 そうなったとき、「ちがい」を出すのは「感性」だから。 だからこそ、感性を大切にすること。 感性っていうのは・・・たとえば「感じ取る力」。 人と接していると、「思いやりのある人だな」と感心したり、反対に「どうしてあんな言い方しかできないんだろ。配慮に欠けているんじゃない。 そういうことありますよね。 人との思いが感じ取れる人は、誰ともうまくやっていけます。 人の思いをはじめとして、さまざまことを感じ取り、読み取る力があるでしょうか? そうした力を養えるように、日々暮らしていくことが大切だと思うんです。 それが「感性」。 ビジネスも同様です。 お客さまの心理を感じ取る。 人々の心を感じ取る。 時代の流れを感じ取る。 あらゆる場面で、そういう「感性」が大

    感性を磨く3つのステップ 感性は誰でも磨くことができる
    takesno
    takesno 2014/12/12
    1つの事実や情報を、どこまで深く考えられるか?均一化出来ないのは人間の『感性』のみ‼︎だからこそ磨かなければならない。発信は何より大事だと思う。#発信 #感性 #編集 #情報
  • 1