タグ

licenseに関するtakuma104のブックマーク (5)

  • お宿ナビ | Android | blog | atsushi nagase * developments

    atsushi nagase*developments / blog / 過去の記事 / Android / お宿ナビ atsushi nagase - ngsdev.org 東京でウェブ開発をしている、長瀬敦史のブログ。 »HOME »LABS »BLOG 全ての記事を見る このサイトを購読する 先日、じゃらん宿検索のAndroidアプリ、宿ろいどをリリースしたのですが、 今日、Android Marketで検索すると、「お宿ナビ」というアプリがリリースされていました。 起動してびっくり、見た目が全く宿ろいどと同じです。 似てるだけじゃないな、と思い、logcatしてみると、以下のような結果が。。 logのタグがV/Yadoroidになってますねorz 説明をみると、 Hotel Search in Japan was developed for Android by EXPresso

    takuma104
    takuma104 2009/07/11
    どこにも Apache License の著作物を使用してる旨を表示していないとすると、 Apache License 違反と思います。
  • GPLに対するオトコの個人的見解

    なぜ自分がMySQL関係の仕事をしているのか?もちろんMySQL技術的に面白いということや、MySQLの優れた性能に惹かれているという部分はあるが、それよりも何よりもライセンスがGPLだということが一番の理由である。なぜGPLがいいのか?それは最も自由なライセンスだからである。 GPLよりBSDライセンスのほうが自由ではないのか?GPLソフトウェアを改変した場合、そのソフトウェアもGPLでリリースいなければいけない。BSDライセンスなら別のオープンソースでないライセンスにするという自由があるではないか。という反論があるかも知れない。 しかし考えて見て欲しい。BSDライセンスのソフトウェアを元に、オープンソースでないライセンスをつけた非常に優れたソフトウェアを開発したとしよう。そのことによって一体どれだけのメリットがプログラマ(またはエンジニア)に還元されるのだろうか。優れたソフトウェアで

    GPLに対するオトコの個人的見解
  • ほんとうは怖いLGPL | beroの日記 | スラド

    Linux Conference 2008でライセンスBOFとやらがあるらしいので、 LGPLv2(以下LGPL)の疑問をまとめておく。 LGPLはOSSでもプロプラでも使える万能ライセンスではない。 LGPLなライブラリはリバースエンジニアリングを許可していなければならない。(*1) ほとんどの商用ソフトウェアはEULAでリバースエンジニアリングを禁じており(*2)、linuxのglibcはLGPLなので、ほとんどのLinux用商用ソフトウェアは違反ではないか。 LGPLでは(GPLもだが)、ドキュメントに書くだけでなく実行時にも著作権とライセンス表示をしなければならない(*3)。 ややこしいのは、LGPLライブラリを使用したソフトのソースはLGPLの制約を受けず、バイナリは制約を受ける(*4)という点だ。 例えばAboutダイアログでソフト作者のCopyright表示をするソフトがある

  • pne-merge-license – OpenPNE

    TOC ライセンスについて考えるWiki OpenPNEのライセンスを考える 修正BSDスタイルで、OpenPNEライセンスを作る PHPライセンスのままで行く 他の適用できるライセンスを選択する【BSDスタイル】(Apache2.0等) 他の適用できるライセンスを選択する【その他】(GPL等) 企業が貢献に耐えうるライセンス規定はどうすべきか? apache.orgのライセンス規定を参考にする。 ​http://www.apache.org/licenses/cla-corporate.txt 修正BSDライセンス ​http://www.opensource.org/licenses/bsd-license.html パッチソースを受け入れるときのコピーライト表記 草案 /** * ■ファイル説明(一行)■ * ■ライセンス表記(複数行)■ * * @license ■ライセンスURL

    takuma104
    takuma104 2008/05/09
    BSDスタイルのそれぞれの違いとか
  • Netscape Public License FAQ

    このドキュメントは、 Netscape Public License についてよく尋ねられる質問に答えようと書かれました。ここに書かれた回答は情報提供の目的でしかなく、どのような形でもライセンスの法的な効力を左右するものではありません。 ライセンスそのものなど、より詳しい情報は http://www.mozilla.org/MPL/ のドキュメントをご覧ください。[訳注:日語訳] Netscape Public License はどこにありますか? ライセンスの草案の最終版から大きな変更はありましたか? ソースがフリーなのに、なぜライセンスの所有者がいるのでしょう? なぜ二種類のライセンスがあるのですか? BSD ライセンスとは何ですか? GPL とは何ですか? LGPL とは何ですか? Artistic License とは何ですか? NPL は他のライセンスと比

  • 1