研修に関するtakuyataniharaのブックマーク (1)

  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: UST番組「学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ」

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 学習科学、学習デザイン研究の、ここ20年の変化は何ですか? と仮に僕が問われたのなら、即座に 「デザインを行う対象が多様になり、かつ、拡大してきたこと」 と答えると思います。 別の言い方をすれば「デザインという概念の無限拡張(デザインという言葉の指し示す意味があまりに多様化し、拡張したと言えますね。その結果、ほぼ意味をなさなくなりつつある)」とでも言えるかもしれませんが、まぁ、要するに「あれも、これも、デザインの対象になった」ということです。 それがよいことかどうかは - 誰にとって、よい、悪いの問題があるので - ともかく、ペンディング。あくまで独断と偏見に基づく意見ですが、僕なら、こう答えます。 「デザインの対

    takuyatanihara
    takuyatanihara 2012/01/06
    研修がコンテンツデザインからコミュニティデザインへ いかにコミュニティを継続できるかを考えてみたい
  • 1