タグ

開発とあとで読むに関するtama_1028のブックマーク (2)

  • iOSアプリ開発の全体像 - Qiita

    技術書展で頒布したiOSアプリ開発の全体像をだらだら書いたを記事として公開。 ただのポエムです。 2年くらいまえに、SwiftもObjCも一切書いたことないし、アプリも一回も作ったことがない状況でiOSアプリを作ってリリースするミッションのお仕事が降ってきたので、そのときにこんな情報があったら全体が見通せて、気持ち的に楽だったなと思った内容をまとめました 1. iOSアプリ開発を取り巻く環境 iOSアプリ開発には、基的にmacOSを搭載したコンピューターとXcodeとよばれるソフトウェアが必要です。もともと主にObjective-Cという言語が使われるケースがほとんどでしたが、2014年6月にAppleがプログラミング言語Swiftを発表して以後の新規開発には、ほとんどの場合Swiftが採用されているようです。またSwiftは、Objective-Cのコードと共存できるため、もともと

    iOSアプリ開発の全体像 - Qiita
  • 初心者がオリジナルのiOSアプリを開発できるようになるまで - Qiita

    はじめに 私はiOSアプリのフロント側を趣味仕事で開発しています。 そんな中、時折聞かれるのが「iOSアプリってどうやって開発するの?」という質問です。答えは千差万別だと思うのですが、僕がもう一度最初からやり直すとしたら、フロント側についてはこうやるだろうなというのを書いていきます。また、この記事では、「プログラミングができるようになる」ではなく、「iOSアプリが開発できるようになる」を主眼においています。 こういった記事は他にもあって、個人的にオススメはこの辺りです。 これからiPhoneアプリを作ろうと思ってる人に正月休みを使って読んでみてほしい書籍 アンドロイドだけど参考までに Androidアプリ開発を独学で学ぶ人への効果的な勉強法 大原則 まず、プログラミングの話をする前に心構え的として語っておきたいことがあるので短めに書き連ねたいと思います。 1. 巨人の肩に乗るという意識

    初心者がオリジナルのiOSアプリを開発できるようになるまで - Qiita
  • 1