タグ

hogeに関するtamamusiのブックマーク (3)

  • 追悼レヴィ=ストロース - 内田樹の研究室

    20世紀フランスを代表する思想家で社会人類学者のクロード・レヴィ=ストロースが10月30日、死去した。100歳。 第二次大戦中に亡命した米国で構造言語学を導入した新しい人類学の方法を着想、戦後フランスで実存主義と並ぶ思想的流行となった構造主義思想を開花させた。「未開社会」にも独自に発展した秩序や構造が見いだせることを主張し、西洋中心主義の抜的な見直しを図ったことが最大の功績とされる。 サルコジ大統領は3日の声明で「あらゆる時代を通じて最も偉大な民族学者であり、疲れを知らない人文主義者だった」と哀悼の意を表した。 1908年11月28日、ブリュッセルのユダヤ人家庭に生まれた。パリ大学で法学、哲学を学び、高校教師を務めた後、35年から3年間、サンパウロ大学教授としてインディオ社会を調査。41〜44年にナチスの迫害を逃れて米国に亡命、49年の論文「親族の基構造」で構造人類学を樹立した。 自伝

    tamamusi
    tamamusi 2009/11/05
    また暫らく日本では騒ぎそうな気もするね。構造主義特集とか。エコール・ポリテクニークのほうがおふらんすではエリートのような希ガス。天才エヴァリスト・ガロアはそこを落ちてエコール・ノルマルに拾ってもろたよ
  • 「ドカベン」は暑かった - ハックルベリーに会いに行く

    これを読んで「ドカベン」の震えるような黄金期を思い出した。【MLB】ドジャース戦で珍事、ライナー併殺でもホームイン成立 - ISM - Yahoo!スポーツ今ではあまり多くを語られることがないし、ぼくもすっかり忘れていたのだが、「ドカベン」の面白かった時期は当に面白かった。特に黄金メンバーが初めて負ける2年生の夏の大会は出色のできだ。たらればを語るのもどうかと思うが、もし「ドカベン」がここで完結していたら「SLAM DUNK」に並ぶ不世出の傑作として末代まで語り継がれたであろう。特に面白いのはその地区予選で、中でも不知火率いる白新高校との戦いは忘れ得ない。不知火は、夏の酷暑の中でも抜群の力を発揮し、明訓打線を全く寄せ付けない。あの山田が手も足も出ずに、9回をノーヒットに抑え、試合は延長戦に突入する。その延長戦で、信じられないようなエピソードが生まれる。1アウト満塁というシチュエーションで

    tamamusi
    tamamusi 2009/04/14
    知らんかった。トーリ監督も知ってたとはやるじゃん。大リーグではアピールすると即退場かとおもてた。ルールはルールかい。
  • 鏡のような人 - ハックルベリーに会いに行く

    これはぼくのことなんだけど、前に女の子から「あなたは鏡のような人だ」と言われたことがある。というのも、ぼくはそれなりに毀誉褒貶の激しい人間で、人間が10人いたとすると、2人はぼくのことをとても好き、3人はとても嫌い、そして5人はまあどうでも良いという感じになる。そういう状況を見て、彼女はぼくのことを「鏡のような人だ」と言ったのだ。どういうことかと言うと、ぼくの中には好悪含めて実に極端なキャラクターが色々いると。そうしてそれが、人によって出たり入ったりするそうなのである。で、ネガティブな人はぼくの中のネガティブなものを見出すようなところがあり、ポジティブな人はぼくの中のポジティブなところを見出すようなところがあって、どちらでもない人はぼくの中にどちらでもない部分を見出すのだそうだ。つまりぼく自身はポジティブとネガティブとどちらでもない性質が混在してるのだけれど、ほとんどの人はそれは(そう極端

    tamamusi
    tamamusi 2008/12/07
    アリ アリンコは2割の超働き者と2割のグータラと6割のふつうのアリンコででけとる。この2割を分離するとまた同じ割合でそれぞれ発生するらしい。ネガポジもおんなじ。ホゲ
  • 1