タグ

組み込みと開発に関するtamurakiのブックマーク (2)

  • 車載 OS について語る

    はじめに 他分野のエンジニアに「1回のミーティングで車載OSについて教えて」と相談されることがあったため、その説明の際に使ったメモ書きを共有する。一応、最初に予防線を張っておくと、私自身、車載ソフトウェア業界に身を置くが、「いわゆる車載OS分野の専門家か?」というとそうでもないし、やや距離のある分野の方への説明なので、ツッコミはお手柔らかにお願いしたい。 ISO-26262機能安全について OSという耽美な響きからGeekでTechな話を期待されたかもしれないが、まず国際標準の話から説明を始める。というのも、この点が生命・財産に関わるソフトウェアと、そうでないソフトウェアを分かつ、大きな前提のため、ここはスキップできない。 機能安全とは? 国際標準とは世界で統一的なコミュニケーションを図るための規格であり、Terminologyについては他のどんな文書より定義が厳密なものだが、「1回のミー

    車載 OS について語る
  • 組込みシステムのモデリングテクニック|オブジェクトの広場

    はじめに 皆さんは、「組込み」と聞けば、即iアプリのような組込みJavaを想像されるだろうか。確かに携帯電話を筆頭に、ここ最近のJavaの浸透には目を見張るばかりだ。しかしよく考えてみて欲しい。Javaの適用はまだまだGUI部分に限定されており、組込みシステムの丸とも言えるメカ制御やアプリケーションといった部分については、依然としてCやアセンブラのままというのが実情ではないだろうか。今後ますます多機能化・大規模化する組込みソフト開発のカギは、この丸をJavaを始めとするオブジェクト指向技術を駆使して、いかに迅速・確実に開発するかにかかっているといっても過言ではない。 しかし、ここにひとつ大きな問題がある。組込みシステムのアプリケーションやメカ制御といった部分にはGUIのような定番のクラスやパターンが存在していないということだ。したがって、この部分をJava化するには、まずその部分をきち

  • 1