タグ

鉄道に関するtanaka001aのブックマーク (60)

  • プラレールの電車型ロールケーキ-鉄道発祥の品川駅で限定販売

    「プラレール」発売50周年を記念して作られた長さ約50センチのロールケーキ。 (JR東日商品化許諾済 JR東海承認済 JR西日承認済 © TOMY 「プラレール」はタカラトミーの登録商標です) エキュート品川(港区高輪3)内の「QBG ル パティシエ タカギ」で7月6日、タカラトミー(葛飾区)の「プラレール」発売50周年を記念した「プラレール エクスプレスロール」の限定販売が始まった。 プラレールは、1959(昭和34)年から続くタカラトミーのロングセラー玩具。これまでに累計約900種類、1億2,800万個以上を販売しているほか、アパレルや文具雑貨など300以上の商品も「プラレール」ブランドで展開している。 同商品は、長さ約50センチの電車型ロールケーキ。先頭に「プラレール」50周年のチョコレート製エンブレムを配置。表面には旬のフルーツをトッピングし、電車のパンタグラフや車輪などをイメ

    プラレールの電車型ロールケーキ-鉄道発祥の品川駅で限定販売
  • http://www.ginza-panorama.com/

  • 人気鉄道ジオラマバー「銀座パノラマ」、渋谷に新店-駅前再現も

    Nゲージ車両が走る人気鉄道ダイニング「バー銀座パノラマ」の新店「バー銀座パノラマ渋谷店」(渋谷区道玄坂1、TEL 03-5456-6074)が5月22日、渋谷マークシティ近くにオープンした。 店内には渋谷駅前を再現したジオラマも 2003年、銀座に1号店をオープンした銀座パノラマは、事やアルコールとともに格的なNゲージ用ジオラマが楽しめる人気店。各地で鉄道好きのオーナーが手を挙げ、新宿、尼崎(大阪)、大津(滋賀)とフランチャイズ展開の「支店」を増やし、渋谷は5店舗目。オーナーは、鉄道ファンの夫に誘われ銀座パノラマを訪れ、ジオラマに感動したことがきっかけで開店に至ったという30代の主婦、渡辺和子さん。 道玄坂から1入った、劇場や居酒屋などが立ち並ぶ通りの飲ビル3階に開いた店舗は、L字型に巡らされた7坪弱のジオラマをカウンター(14席)が取り囲むバースタイル。既存店に比べ店舗面積は約1

    人気鉄道ジオラマバー「銀座パノラマ」、渋谷に新店-駅前再現も
  • 西武新宿線・上井草駅の発車メロディー「翔べ!ガンダム」

    全国のファースト世代に捧ぐ。

    西武新宿線・上井草駅の発車メロディー「翔べ!ガンダム」
  • すごく「近い」ところを走る電車たち :: デイリーポータルZ

    ものすごく民家に近いところを走る電車がある。鎌倉駅から藤沢駅までを結ぶ江ノ電だ。 どのくらい近いかというと植木の葉っぱが電車に当るくらい近い。 その衝撃の近さを写真と動画に収めてきましたのでどうぞご覧下さい。 (安藤昌教)

  • 風雲!コネタ城 飯田橋駅の出口がすごいことになっている - デイリーポータル Z:@nifty

    安藤昌教 (2009.04.05) 安藤昌教 1975年愛知生まれ。行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。 ヒゲボウズ

    tanaka001a
    tanaka001a 2009/04/05
    飯田橋は大江戸線に降りていく通路の天井も無駄にアート。なんだあの蜘蛛の巣上のパイプは。
  • 84年目で初 『JTB時刻表』999号に「銀河鉄道999」起用

    ■その他の写真ニュースはこちら 交通・宿泊情報を掲載する『JTB時刻表』を発行するJTBパブリッシングは9日(月)、同誌の999号(2009年4月号)表紙に「銀河鉄道999」イラストを起用したと発表した。今年で創刊84年を迎える同誌だが、「表紙に漫画やアニメを採用したのは今回が初めて」(同社)だという。 同誌は1925年(大正14年)4月に創刊。創刊号は244ページで、定価50銭だったという。戦時中は発行回数やページ数が減ったものの、戦後復興とともに復活。また、松清張氏の名作『点と線』では同誌がトリックの重要なカギを握るアイテムとして使われたこともあった。インターネットが普及した現在でも、ページ内で一度に前後の列車時刻を比較できる見やすさや、雑誌ならではの保管性などから支持者が多い。 3月25日に発売となる999号は “999”にちなみ、松零士氏による「銀河鉄道999」のオリジナルイラ

    84年目で初 『JTB時刻表』999号に「銀河鉄道999」起用
    tanaka001a
    tanaka001a 2009/03/09
    夢は~、時間は~。
  • 都電荒川線に新型車両を導入|東京都

    都電荒川線に新型車両を導入します。 平成21年4月運行開始予定 平成21年3月6日 交通局 東京都交通局は、都電荒川線に新型車両2両を導入することとしましたので、お知らせいたします。今回導入する車両のデザインは、「荒川線の未来を開く、先進性と快適性」をコンセプトとした3つのデザイン案のうち、一般の方からの投票結果をもとに決定したものです。なお、車両の概要は、下記のとおりです。 記 車両概要 1 形式 8800形 2 デザイン 丸みのあるスタイルで優しさと親しみやすさをイメージしたデザイン 3 仕様 定員:61名(内座席20名) 車体寸法:長さ13メートル×幅2.2メートル×高さ3.8メートル 4 環境対策 従来の車両に比べて約2割の省エネを実現 5 バリアフリー化 車いすスペースやスタンションポール(縦手すり)を設置 6 車内表示 カラー液晶式の次駅案内表示装置を設置(15インチ×2

  • 電車ごっこを存分に――「小田急なりきりグッズ」 段ボール電車など3種類

    小田急電鉄は、子どもが電車ごっこを存分に楽しめるという「小田急なりきりグッズ」を3月11日に発売する。組み立て式の段ボール製電車のセット「Dan-Train 3000形」(1500円)など3種類をラインナップした。 Dan-Train 3000形は、小田急線の通勤電車3000形をモチーフにした段ボール製電車や、乗務員のかばんをイメージした段ボール製ケース、運転免許証や切符といった小道具のセット。段ボール電車を好きな色で塗ってオリジナル電車にしたり、ひもで肩からかけて電車ごっこを楽しめる。 このほか、表面に特急ロマンスカー、裏面に通勤電車のイラストをプリントした「小田急電車リバーシブルお面」(全6種類、1枚200円)、車掌や運転士の制服をモチーフにしたTシャツとハーフパンツのセット「小田急なりきりTスーツ」(3000円)も用意。Tシャツには、制服のネクタイと同じ柄をプリントしているほか、3枚

    電車ごっこを存分に――「小田急なりきりグッズ」 段ボール電車など3種類
    tanaka001a
    tanaka001a 2009/02/20
    運転手はキミだっ♪
  • 新幹線の閑散駅めぐり :: デイリーポータルZ

    大都市を結ぶ新幹線。大都市を繋ぐその間に、小さな都市の駅があるが、中にはすごく閑散とした駅もある。 普段はまずいかないような新幹線の閑散駅だけど、行く機会ができたので、北は岩手県から西は山口県まで3つの閑散駅に行ってみた。どれくらい閑散としているのだろう。 (ライスマウンテン) 長野新幹線「安中榛名」駅 まずは関東の新幹線の閑散駅「安中榛名」。関東だけに東京駅から最短で59分と、ぎりぎり1時間をきる場所にある。隣駅は軽井沢と高崎だ。 高崎というと、僕のイメージは、ビックカメラが東京では池袋だけにあったとき、池袋と高崎にビックカメラがあったので、高崎はビックカメラの街というイメージがあった。天才・たけしの元気が出るテレビ!!で林家ぺーが体当たりして、ビックのビの濁点を塗ったの見たことあるなあ。誰もついてけない情報でごめん。 高崎じゃない、安中榛名だ。この駅は「新幹線通勤とか楽勝でできますよ、

  • 高架下建築を鑑賞する :: デイリーポータルZ

    高架下好きで鳴らしているぼくだが、そこにある建築物も好きだ。今回はぼくがこの春、最も気に入っている高架下建築地帯をご紹介しよう。 (text by 大山 顕) ■なんなんでしょうな、このかわいらしさは 毎回ご理解いただきづらいテーマを書き連ねるぼくの記事。「高架下建築」と言ってもなんのことやらわからない方も多いと思う。まどろっこしいことは抜きだ。単刀直入にご覧いただこう。これだ。

  • ※手軽に借りてください!※スマホで借り入れ出来る金融会社紹介

    スマホで借り入れをする方法 社会人1年生のサラリーマンです。いま貧乏生活を送っていて、うちにパソコンもないのですが、持っているスマホでお金を借りられる、と聞きました。スマホで借入をする場合、どのように借り入れれば良いのでしょうか?何か気をつけるべきことがありますか? スマホからの借入は基的にパソコンと同じ 以前お金を借りるとなると、貸金業者と直接会うことはどうしても必要でしたが、時代は代わり、電話やファックスでも可能になり、そして、最近ではパソコンや質問者様がおっしゃっているスマホが、現代の融資を申し込む主なツールになりました。なんといってもお金は急に必要になりますから、手元にスマホがあれば、まずは外からでもスマホで申し込み、ということになるわけです。 スマホからの借入ですが、特に難しいことはありません。基的にはパソコンと同じです。会社によっては必要書類をスマホでアップロード出来たりも

  • 都営地下鉄ワールド :: デイリーポータルZ

    東京の地下鉄には都営地下鉄と東京メトロのふたつがある。 どんどん垢抜けてゆく東京メトロに対して、都営地下鉄はあまり変わらない。昔からの東京の地下鉄の景色をそのまま残している。 通勤でずっと都営地下鉄を使ってきたが、都営の飾らない雰囲気は安心する。地元の商店街みたいな雰囲気だ。高校も都営だった(都立)。 東京メトロと比較しながら、都営地下鉄の空気を作っている「都営的なるもの」を見つけてゆきたい。(林 雄司) フリーペーパー対決 東京メトロのラックはMETRO-freeとデザインされているが、都営のラックは「ご自由にお取りください」。日語でわかりやすい。 東京メトロのメトロミニッツは商業誌と遜色ない内容で人気も高く、すぐに無くなってしまう。

  • @nifty:デイリーポータルZ:手のなかの山手線

    ノルウェーのとあるケーブルカーの話を聞いた。駅に車両の模型が置いてあって、それらが実際の運行に従って動いたりするらしい。つまりそれを見れば、それぞれの車両がどこにいるかを一覧できる。 すばらしい仕掛けだと思う。ぜひ日の駅にも置いてほしい。 駅で、電車がこなくてイライラしてるときに、車両はそれぞれここにあって鋭意がんばってます、ということが分かれば、ちょっとは待ってやろうかという気持ちになったりするんじゃないか。 (text by 三土たつお)

  • プラレールの車窓から :: デイリーポータルZ

    プラレールを走らせるのは楽しい。 童心に帰る、とかでなく大人がやって素で楽しい。当だ。 そしてやってるうちに誰もが考えることは、自分が小さくなってこのプラレールに乗ったらどんな景色が見えるんだろう? ということではないだろうか。 というわけで、プラレールの車窓から。 今日は我が家の中をグルグル回ります。 ニフティの提供でお届けします。 (text by T・斎藤) おもに大人がハマるプラレール 娘の4歳の誕生日にプラレールを買ってあげて以来、プラレールで遊んでいるのは主に私だ。娘の方はプラレールをままごとの道具のようにお椀によそったり両手に持って踊ったりしていて、あまり真剣じゃない。 この“子供に買って親がハマる”パターンは実に多いらしく、知人も一時期「熱病のようにハマった」とコメントしていたし、ミクシィのプラレール・コミュなどを見ても、「お前は俺か?」的意見のオンパレードだ。 私がどれ

  • 上野動物園 モノレール開業50周年記念切符を発売|東京都

    これ1枚で動物園に入園+モノレールにも乗れ〜る! 上野動物園モノレール開業50周年記念 「Go!Zooきっぷ」発売 平成20年1月10日 交通局 東京都交通局は、上野動物園モノレールが開業50周年を迎えたことを記念して、「Go!Zooきっぷ」を発売しますので、下記のとおりお知らせいたします。 上野動物園の入園引換券とモノレールの片道きっぷがセットになった、お得なきっぷです。 冬しか味わえない動物園の楽しみ方を発見できるチャンスです。さあ、暖かい服装で上野動物園へLet's Go! 記 1.名称 Go!Zooきっぷ [注]上野動物園の入園引換券とモノレールの片道きっぷのセット 2.有効期間 平成20年1月16日(水)〜平成20年3月14日(金)のいずれか1日 3.発売期間 平成20年1月16日(水)〜平成20年3月14日(金) 4.発売枚数 限定3,000枚 [注]売り切れ次第

  • 都電荒川線の新車デザイン投票を実施|東京都

    都電荒川線の新車デザイン投票を実施します。 平成20年1月15日 交通局 東京都交通局は、都電荒川線の老朽化した車両の更新を計画しており、平成21年春に新車2両を導入する予定です。 この新車のデザインの検討に当たって、デザイン案への投票を行いますので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.募集期間 平成20年1月16日(水)〜平成20年1月25日(金) 2.デザイン案 次の3つの中からお好きな案を1つ選んで投票してください。 1案:丸みのあるスタイルで優しさと親しみやすさをイメージしました。 2案:曲面の柔らかさの中にスピード感とスマートさを表現しました。 3案:シャープさを強調してシンプルで都会的なイメージを表現しました。 3.投票方法 どなたでも投票いただけます。お好きなデザイン案(1つ)、住所、氏名、年齢、性別を明記して「電子メール」又は「ハガキ」でお送りください。 電子メ

    tanaka001a
    tanaka001a 2008/01/16
    カラーリングが大江戸線だなぁ。(三)に一票。
  • 東京メトロ、80周年記念で「幻の新橋駅」一般公開イベント

    東京地下鉄(東京メトロ)は12月1日、地下鉄開設80周年を記念して「新橋駅幻のホーム公開」イベントを開催する。 日初の地下鉄路線は、「東京地下鉄道」が1927年12月30日に2,2キロの距離を5分間で走った上野~浅草間。1934年に新橋まで同路線は延長する。1938年に「東京高速鉄道」が青山~虎ノ門間に別路線を開設し、1939年1月15日に新橋まで延長。両駅は壁によって遮られていたことから、1939年9月16日に両路線が統合し「東京高速鉄道」側の新橋駅は廃止。「幻の新橋駅」と呼ばれる8カ月間のみ使用された駅が誕生した。 「幻の新橋駅」は現在、夜間の車両庫や駅員の休憩室、会議室として使用されている。マスコミなどから要望の声があってもレイアウト変更を行ったため、ホーム上のスペースが狭く線路に通常の営業線と同様に600ボルトの電気が流れているなど、「安全上の理由」(同社)で特別なイベントなどが

    東京メトロ、80周年記念で「幻の新橋駅」一般公開イベント
  • 日本一の地底駅、土合駅に行ってきた :: デイリーポータルZ

    土合という駅をご存知だろうか。 「どあい」と読むこの駅はJR上越線、谷川岳の山中にひっそりとたたずむ無人駅である。 しかしこの小さな無人駅が、鉄道ファンのあいだでは「日一のモグラ駅」として有名な駅なのだ。 いったい何がどんな風にモグラ駅なのか、行って確かめてきた。 (工藤 考浩) 越後湯沢から上越線で 先日のデイリーポータルZ5周年企画で金沢を訪れた帰り、せっかくなのでいつかは行ってみたいと思い続けた土合駅へ足を伸ばすことにした。 土合駅は山あいの小さな無人駅で、上り線はごく普通のホームなのだが、下り線のホームが駅舎から階段を462段も降りた地中深くにある「日一のモグラ駅」だというのだ。 僕は地下が大好きなので、東京へ帰るには少し遠回りにはなるが、ぜひとも寄り道してみよう。 というわけで越後湯沢駅から上越線に乗り換えて、めざす土合駅へと出発した。

  • もしも地下鉄が地上を走っていたら :: デイリーポータルZ

    地下鉄に乗っていて残念なのは、車窓から風景がまったく見えないことだ。 風景が見えないから、乗っているあいだ手持ちぶさたになる。週刊誌の中吊り広告を熟読しちゃったりして。それに、いま自分がどのあたりにいるのかという感覚もなくなってくる。 そんなことを考えていて、ふと思った。いま乗っているこの地下鉄がもしも地上を走っていたら、その車窓からはどんな風景が見えているんだろうと。 (text by 三土たつお)