tanoyuuのブックマーク (8)

  • もう一度、奇跡を起こしてみる - 落ちこぼれ神社

    皆さんこんばんわ。いつもオロオロしていることでお馴染みの私こと負け犬です。 皆さんは覚えているだろうか。 去年の末、とあるひとりの落ちこぼれが奇跡を起こし、その後華麗に綺麗に秀麗に撃沈したことを。 aki1200.hatenablog.com aki1200.hatenablog.com そして、皆さんは覚えているだろうか。 とある落ちこぼれが読者様に背中を押され、このブログで彼女を募集したことを。 aki1200.hatenablog.com その落ちこぼれは正直全然期待していなかった。 まぁ・・記事のネタにはなったし、それでいいか。 くらいに考えていた。 しかし、彼女募集の記事を書いた翌日 慈悲深い女神が1人降臨なされた もうね、滅茶苦茶びっくりしたよね。 新手の詐欺かと思ったよね←かなり失礼 その女性は私のブログの読者様でした。 私に届いたメッセージは『とりあえずお友達になりたいです

    もう一度、奇跡を起こしてみる - 落ちこぼれ神社
    tanoyuu
    tanoyuu 2018/03/21
    がんばってください!!
  • ブルーベルベット - シネマ一刀両断

    我々は夢もなく眠り続ける 1986年。デヴィッド・リンチ監督。カイル・マクラクラン、イザベラ・ロッセリーニ、デニス・ホッパー。 ノース・キャロライナ州ののどかな田舎町。急病で倒れた父を見舞うために帰郷した青年ジェフリーは、病院からの帰り道、切り落とされた人間の片耳が野原に落ちているのを発見する。警察に通報した彼は、ドロシーという女性が事件にかかわっていることを知り、好奇心から彼女に接近するが…。(映画.com より) このブログでは以前『狂気の行方』(09年)で軽くつつくみたいに言及しただけのデヴィッド・リンチ。 私は生まれながらのリンチフリークで、「そろそろこのブログでもリンチの話をしていきたいな」というリンチ言及欲求が頭をもたげ始めたので、手始めに『ブルーベルベット』を評論します。 すでに観た人向け、あるいは映画好きに対して書いた文章なので、普段よりもマジメ路線です。マジメ路線のオレも

    ブルーベルベット - シネマ一刀両断
    tanoyuu
    tanoyuu 2018/03/20
  • 【必須】研修医になる人に読んでおいて欲しい記事10選【参考書】 - なにかのお医者さんになるんですか?

    お疲れ様です、ファラデー(@faraday_198)です!研修医生活を充実させる為に大切だと感じた記事をまとめてみました。 ①とりあえずこの参考書があれば間違いない ②抗菌薬に迷ったらこのあたりの参考書買っとけば間違いない ③1年間でこのぐらいの手技を経験したよ ④研修医になったらコレを買っとけば大丈夫 ⑤「インバギ」「アテレク」って何…?という人へ ⑥カルテに書いてあるこの言葉の意味は…? ⑦"なにかのお医者さんになるんですか"という疑問に答えられる研修医になろう ⑧研修医は、医師である前に社会人だ ⑨研修生活に余裕が出てきたらこんな資格をとってみれば? ⑩知らないコトをスマホでサクッと調べられるようになろう まとめ ①とりあえずこの参考書があれば間違いない 初期研修医1年目で回った診療科で役に立った参考書をまとめています。メジャーなからマイナーなものまで様々あります。 ②抗菌薬に迷っ

    【必須】研修医になる人に読んでおいて欲しい記事10選【参考書】 - なにかのお医者さんになるんですか?
    tanoyuu
    tanoyuu 2018/03/18
  • 自分に正直に生きることにした。真面目に生きるのは損? わがままに人間らしく生きるには? | さかめも

    僕は集団に所属するのがあまり好きじゃない。 それは内向的な性格から来ているのも多少はあると思うんだけど、それよりチームの目標と自分の目指すべき方向性がずれていることは必ずあるもので、そういうたくさんの人の流れに乗った瞬間、気持ち悪くなって酔ってしまう。 チームとはサッカーやバスケの選手をくくるものだけではない。 広く言えば会社も国も家族もチームであって、僕らは生まれたときから必ず何かしらのチームに、そして複数のセグメントにまたがって所属している。 そしてそのチームに所属している以上は、必ずしも自分の好きなことばかりやってられない。 少しばかりはチームに自分自身を売って何かを失わないと、そこにいることは許されないのだ。 だからこそ、自分の役割が与えられて安心できるし、一人くらい少しミスしたとしても誰かがカバーしてゴールに導いてくれるというメリットを享受できている。その恩恵を受けていたほうが安

    自分に正直に生きることにした。真面目に生きるのは損? わがままに人間らしく生きるには? | さかめも
    tanoyuu
    tanoyuu 2018/03/18
  • 【コロコロ】ドラえもんがチンギスハンをヒトラー扱いしていた理由を考察する - 僕とネットショッピング

    どうも、ドラえもんの映画が大好きな僕です。 コロコロコミックが「やりすぎ!!!イタズラくん」でチンギスハンをちんちん扱いしたということで、朝青龍はじめモンゴルの方に怒られたと話題になってましたが。 僕思い出しちゃったんですよね。 大長編ドラえもんでチンギスハンをヒトラー扱いしてた話があったことを。 大長編ドラえもんってドラえもん映画の原作になっている漫画ですが、連載はコロコロコミックなんですよね。 あ、またコロコロコミックだ! ってなりました。 モンゴルの英雄チンギスハン。 それに対してヒトラーは間違いなく悪い独裁者です。 モンゴルの方はチンギスハンを「ちんちん」と言われて怒ってらっしゃるわけで、 もしも、この悪い独裁者であるヒトラー扱いされようものなら、 これも間違いなくお怒りになると思いました。 ましてはそれが、藤子・F・不二雄先生の国民的漫画であるドラえもんでとなったら、 これは一大

    【コロコロ】ドラえもんがチンギスハンをヒトラー扱いしていた理由を考察する - 僕とネットショッピング
    tanoyuu
    tanoyuu 2018/03/15
  • http://blog.hiroshi37.com/entry/2018/03/14/213050

    http://blog.hiroshi37.com/entry/2018/03/14/213050
    tanoyuu
    tanoyuu 2018/03/14
  • http://blog.hiroshi37.com/entry/2018/02/17/110310

    http://blog.hiroshi37.com/entry/2018/02/17/110310
  • 文章の一人称を「ぼく」とする意図を教えろ - KANSOU

    成人過ぎて文章の一人称がひらがなで「ぼく」の奴いい加減にしろ。 なに書こうが「ぼっぼくぅ????あれだけ偉そうな言葉並べて長々と書いたくせに自分のこと平仮名で『ぼく』って?は?は?時間返せボケ」ってなるんだよ。宇多田ヒカルのクマかお前。FANZAのAVレビューで一人称「小生」で長文書いてるオッサンのほうがまだマシだからな。 とりあえず意図だけ教えろよ。「僕」でも「俺」でも「私」でもなく、わざわざ平仮名で「ぼく」と書くその魂胆を。なに狙いなんだよ。まさか何もないってことはないですよね?もしかして、かわいさアピールですか?「滅茶苦茶なこと書いて炎上しても精神的にまだ幼いから許してちょ〜〜〜だいお金ちょ〜〜〜だい」ってことですか? お〜〜よちよち、よくかけまちたね〜〜、すごいでちゅね〜〜、むつかしいことばたくさんしってるんでちゅね〜〜ぼく〜〜〜、ボケが帰ってママのおっぱいでも吸ってろよ。 「いや

    文章の一人称を「ぼく」とする意図を教えろ - KANSOU
    tanoyuu
    tanoyuu 2018/03/11
  • わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTS はこちら ユキノビジンのペーパーフィギュア 「ものっそい」シリーズの動画製作、最終記事です これまでの記事はこちら wakajibi2.hatenablog.com まず最初に完成したYouTube動画を上げておきますね スポンサーリンク 最後の仕上げに入りましょう 両腕を作っています ほんとは指先の製作風景も撮りたかったのですが、なんせパーツが小さすぎる 指先でごにょごにょやってるの映像が撮れるだけなので、近接撮影の静止画で纏めました スポンサーリンク あとは、ですね このブログを訪れて下さった貴方のためだけに とっても貴重な未公開カットをGIFでいくつか紹介しましょう 迫力のある全身像を撮ろうと画策しまして ターンテーブルでモデルを回しつつ、スマホをいろいろ動かしながら撮影しています 2~30カット撮りましたが、そのほとんどがボツで御座いますorz まずはオ

    わかくさモノ造り工房
    tanoyuu
    tanoyuu 2018/03/06
    ペーパークラフト
  • 1