1日目 --- メトリクスとは 今日はメトリクスについて記述します。ここでメトリクスとは、プログラムを何らかの計測基準で計量(メジャー)することを指します。 例えば、「行数」でプログラムを計測する方法があります。システム全体は何行であるとか、1ファイル何行であるとか、1クラス平均何行であるかなどを計測します。 この計測の基準となるもの、つまり物差しに各種のものが提案されています。以下に代表的なメトリクスを紹介します。 LOC (Line Of Codes、行数、ステップ数) プログラムの行数。正確にはプログラム中の改行の個数に EOF のみでない EOF がある行を含む個数である。 この LOC には、空白行やコメント行、宣言部などの非実行文も含まれる。 命令行数 プログラムの命令が含まれる行の個数。コメント文や空行を除いたもので、宣言文やマクロ指定行なども命令行数に入れること