タグ

Web制作とgpsに関するtarako1841のブックマーク (2)

  • GPSなどの緯度経度の2点間の直線距離を求めるPHP関数 - くらげだらけ

    実は去年ぐらいに書いたプログラムですが、それなりに調べて書いたのでエントリーに書いておきたいと思います。 個人的にはこれとGPS取得PHPクラスと各種APIを使って、モバろけやモバなびというケータイで使えるWebAppを作ったりしました。 モバろけを作った背景にはiPhoneがあるわけですが、iPhoneMapAppみたいなことをケータイのWebAppでできないかと思って作ったのがモバろけです。 まぁ、そんな前置きはいいとして題に… 緯度経度の2点間の直線距離を求めるには? 最初はこんなの簡単じゃーんって思っていたのです。単純にXY座標に置き換えて考えて直線距離を出せば良いんでしょと思っていたのですがよくよく調べてみたらそうもいかないのです。 なぜなら地球は球体!球体なので直線距離といってもその分湾曲した線の距離を考えないといけない。 それでいてしかも地球は完全な球体ではない!なんてこ

    GPSなどの緯度経度の2点間の直線距離を求めるPHP関数 - くらげだらけ
  • ★Geolocation API

    ■Geolocation APIとは Geolocation APIは、ユーザーの位置情報を扱うためのAPIです。 Geolocation APIの登場以前にも携帯端末などで位置情報を扱うことは出来ましたが、 各携帯キャリア独自の規格であったためキャリアごとの仕様に合わせて開発する必要がありました。 Geolocation APIは、ウェブの標準化団体であるW3Cが仕様策定を進める規格であり、JavaScriptで位置情報を取得できるように標準化されています。 すでに、Firefox・Google Chrome・Safariなどの一般的なブラウザでサポートされており、 スマートフォンのようなGPS対応の携帯端末向けのウェブサイトだけではなく、 一般的なブラウザで閲覧するいわゆるPCサイトでもユーザーの位置情報を利用したコンテンツを提供することが可能になっています。 ■どんなしくみ? Geo

  • 1