タグ

tedに関するtarako1841のブックマーク (3)

  • 【第一回】いまさらプロジェクションマッピングを追う!(前編) | BLOG HOMME

    1987年生,メディアアーティスト. IPA認定スーパークリエータ.名前の由来はプラス(陽)とマイナス(一),生まれたときから電気が好き.父は作家・落合信彦.筑波大学でメディア芸術を学び,現在,東京大学大学院学際情報学府博士課程在学中.制作のコンセプトは変幻するメディア装置を用いて主観をあやふやにさせる表現の追求や事象の「電気的再構成」.研究テーマは,HCI,ディスプレイ,メディアアートなど多岐に及び,実世界志向のコンピュータグラフィクスを専門とする.日学術振興会特別研究員DC1.主な作品や研究に,アリスの時間(府中市美術館),モナドロジー(MMM/TokyoDesignersWeek),コロイドディスプレイ(ACM SIGGRAPH),サイクロンディスプレイ(ACM SIGGRAPH)など視覚への訴求を特徴とするものが多い.国内外の受賞歴多数.英国国営放送をはじめとしてメディア露出多数

    【第一回】いまさらプロジェクションマッピングを追う!(前編) | BLOG HOMME
  • オープンデータとマッシュアップで変わる世界

     オープンデータとマッシュアップで変わる世界 (TED Talks) Tim Berners-Lee / 青木靖 訳 2010年2月 去年私はこのTEDの場で、データを公開してください、Webに上げてくださいとお願いしました。政府のデータ、科学データ、コミュニティのデータ、どんなデータであれ、みんながWebで公開すれば、他の人がそれを使って、以前には想像もできなかった素晴らしいことをするだろうと。 だから今日はみなさんにご報告するために戻ってきました。実際、現在世界中でオープンデータ運動が進行しています。あの講堂でみなさんにしていただいた、「生のデータを今すぐに」という叫びは、世界中の人々の耳に届きました。映像をちょっとご覧いただきましょう。 典型的な例で、たくさんの人に取り上げられた最初のものですが、3月10日、TEDのすぐ後にイギリス政府のポール・クラークが、「ああ、そういえば生のデ

  • TED日本語字幕翻訳への招待

    iPadアプリ“TED+SUB”やTED公式サイトで、日語字幕付きの動画を楽しんでいる皆さま。その字幕、どんな風につけられているか、ご存知ですか? 何人もの敏腕翻訳家が、日夜新しい字幕をリリースしている、翻訳ボランティア “The TED Open Translation Project”。その翻訳過程をちょっぴりご紹介します。(興味を持った方、ぜひ参加してみてください!) アカウントを取得し、担当する動画を選ぶ まずはTED.com右上にある”Register”からアカウントを取得。アカウントを取得しただけでは翻訳は始まらないので、安心してください(笑)。 ログイン後、翻訳待ちになっている動画一覧の画面を開き、ステータスがready to translate / ready to reviewの中から担当動画を選びます。 ここで、「Request to translate」のリンクを押

    TED日本語字幕翻訳への招待
  • 1