タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

gameとdojinに関するtarchanのブックマーク (2)

  • なんじゃこりゃ! 「東方」の立体弾幕シューティングゲームがスゴいと話題に

    立体弾幕ってなんですか? 同人サークル「UTG Software」が開発中の、「諏訪子の弾幕ぴょんぴょん大散策」というゲームが一部で話題になっています。 サイトの説明によれば、ジャンルは「立体弾幕シューティング」。ただの弾幕シューティングなら分かりますが、「立体」とは一体……? 口で説明するよりも、たぶん動画を見ていただいた方が分かりやすいでしょう。以下は「ニコニコ動画」に投稿されたデモ映像です。 たぶん、ほとんどの人が「なんじゃこりゃー!」とビックリしたんじゃないでしょうか。 特徴的なのは何と言っても「弾幕に高さがある」ということ。プレイヤーはボタン一つでピョンッとジャンプすることができ、なわとびのように弾幕を跳び越えたり、逆に高くなっているところは下をくぐって抜けたりすることが可能となっています。間を抜けるだけでなく、弾幕の上を跳び越えられるというのはかなり新鮮ですね。見た目的には「メ

    なんじゃこりゃ! 「東方」の立体弾幕シューティングゲームがスゴいと話題に
  • 東方しか頭にない東方厨が死ぬほど嫌い

    私は二次創作にあまり興味がない。 10年以上もオリジナル作品を構想し続けてきたからか、 他人のデザインしたキャラクターにそこまで愛着が持てないのだ。 思えば、初めて絵を描き始めた9才の時からずっとだ。 普通は好きな漫画のキャラを模写するところから始めるもんなのかな? 作品構想を練るにあたり、色々な作品を観て勉強しているわけだけど、 二次創作の盛んな作品は出来の悪い作品が目立つ。 「攻殻機動隊」「カウボーイビバップ」「エスコン5」 「デジモン ぼくらのウォーゲーム」「マクロスプラス」「AKIRA」 「ファイブスター物語」「パトレイバー」 名作・神作と言われる作品からは学べることが当に多かった。 しかし、「リリカルなのは」「東方Project」「マクロスF」「グレンラガン」 どれもファンの多い作品だが、その内容はあまりにも酷かった。 二次創作に関心のない私だからそう思うのだろうが、 こんな内

    東方しか頭にない東方厨が死ぬほど嫌い
  • 1