タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

javaとsportsに関するtarchanのブックマーク (1)

  • 2009-09-08

    素人なのであてにはならないと思いますが。 Scala競技プログラミングを行う際に気をつけることの列挙。 なぜScalaなのか? 速い 静的型付 字面がC++よりましなのでC++よりは速く書けるであろうという期待 同じ理由でJavaよりは速く書けるであろうという期待 OCamlよりも基的なライブラリが充実しているので速く書けるであろうという期待 Haskelは配列を弄繰り回すような場合にコードが冗長になる傾向があるのでそういう場合に比較して速く書けるであろうという期待 プログラム全体の構造 Scalaプログラムの実行方法には二通りある。 scalaコマンドによる直接実行 scalac(fsc)コマンドで.classファイルを生成 → scalaコマンドで.classファイルを指定して実行 注意すべきは、どちらの方法をとるかで書くべきプログラムが変わることである。scalaコマンドで直接実

    2009-09-08
    tarchan
    tarchan 2009/09/10
    この競技に自由形を設置したら一番早く書ける言語が判明しそう
  • 1