タグ

oggに関するtarchanのブックマーク (2)

  • オープンソースの動画コーデック「Theora」、HTML 5での仕様策定が挫折

    急速に発展しているウェブコーディング標準「HTML 5」を管理するGoogleの従業員は、HTML 5で「Ogg Theora」を動画コーデックとして策定しないことが決まったと発表した。 Ian Hickson氏は米国時間6月29日、Appleの反対により仕方なくオープン標準のOgg Theoraを外したと書くとともに、競合するH.264コーデックについても、他のブラウザベンダーの反対により仕様に含めない可能性があることを明らかにした。これはつまり、HTML 5がウェブ開発のための動画コーデックを1つも策定しないことを意味する。 HTML 5の重要な機能の1つは、 だがHickson氏は、HTML 5の開発作業を進めている企業連合Web Hypertext Application Technology Working Group(WHATWG)のウェブサイト上に、「すべてのベンダーが進んで

    オープンソースの動画コーデック「Theora」、HTML 5での仕様策定が挫折
  • モジラ、オープンソースの動画コーデック「Theora」を支援--10万ドルを寄付

    「Firefox」などのオープンソースプロジェクトの開発に取り組む非営利団体のMozilla Foundationが、オープンソースの動画技術「Theora」の開発を支援するため10万ドルを寄付することを明らかにした。 Theoraは動画圧縮技術である。オープンなコンテナフォーマットでありストリーミングやマルチメディアに使われる「Ogg」で採用されている。Oggの最も代表的なオーディオ技術は「Vorbis」。Theoraに対抗するプロプライエタリ技術には「MPEG-4」「WMV」などがあり、Vorbisは「MP3」などと対抗する。 Mozillaの開発担当バイスプレジデントであるMike Shaver氏は米国時間1月26日付けのブログ投稿で、Theoraは「インターネット上で真にオープンで真にフリーの動画を実現するため、現時点では最善の方法だ」と述べている。 「(Theora)は、動画の質

    モジラ、オープンソースの動画コーデック「Theora」を支援--10万ドルを寄付
  • 1