タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

programmingとcoverflowに関するtarchanのブックマーク (1)

  • 付けてみた - masakihの日記

    MBCoverFlowViewを付けてみた。 超簡単に付いた。付けるだけなら10分位?まあ、そもそもそういう風になるように作ってたからだけど。 ドラッグ領域を付けるのが面倒だ。今付いてるのは仮。よくわからないけど、オートリサイズが無視されててサブビューを直に乗せても上手くいかない。代わりにaccessoryControllerでなんとかしろってことらしい。NSViewControllerがどんどん増えていく(w ソースを書き換えてオートリサイズが効くようにしたら凄い事になっちゃったのでこのアプローチはダメっぽい。 不満な部分は たまに下に映ってる部分の表示がおかしくなる selectionIndexの変更が即座に反映されてしまうので、スクロールホイールを回すと色んな所が凄い勢いで目まぐるしく変更されてちょっと酔いそう(w 画像のアスペクト比が!! 素早く動かすとぎこちないです。 ぐらいかな

    付けてみた - masakihの日記
  • 1