タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

sinsaiとnttに関するtarchanのブックマーク (2)

  • 「津波で逃げた人がケータイを取りに戻ったというのは、何人も聞きます。それほどケータイは大事なんです」石巻赤十字病院 阿部 雅昭氏(中編) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニ

    「津波で逃げた人がケータイを取りに戻ったというのは、何人も聞きます。それほどケータイは大事なんです」石巻赤十字病院 阿部 雅昭氏(中編) 2012.03.21 当然のように「被災地に電話しないで下さい」というのは間違っている ──NTTドコモは何かアクションはなかったのですか? 阿部:ドコモも病院に対しては何も言ってこなかったですよ。どうしようもないので、医師の知り合いにドコモショップを経営している人がいて、その人に何とかしてといったら、そこの店長というのがやる気のある人で、仙台に掛け合って、自分で移動基地局を手配してくれました。そこからつながるようになったのです。 ──それ自体は素晴らしい動きですが、組織的な対応ではない。こうなると、通信事業者の社会的な役割が、根から問われてしまいますね。 阿部:最初の話に戻ると、地震が起きたからといって通信を切って、さも当たり前のように「被災地に電話

    tarchan
    tarchan 2012/03/22
    >地震が起きたからといって通信を切って、さも当たり前のように「被災地に電話しないでください」という/立派なビルを建てるお金があるんだったら、通信料を安くするか、または本当にこういうときに使えるシステム
  • 「津波で逃げた人がケータイを取りに戻ったというのは、何人も聞きます。それほどケータイは大事なんです」石巻赤十字病院 阿部 雅昭氏(中編) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニ

    「津波で逃げた人がケータイを取りに戻ったというのは、何人も聞きます。それほどケータイは大事なんです」石巻赤十字病院 阿部 雅昭氏(中編) 2012.03.21 電気と水道は震から数日で復旧した。少し遅れたが2週間以内にはガスも使えるようになった。なのに通信事業者は何も言ってこないから、こちらからつてを頼って移動基地局を手配してもらうしかなかった──「ケータイは文字通り『命の電話』なのに、通信事業者は全く分かっていない」と、石巻赤十字病院の阿部氏は怒りをあらわにする。(聞き手:クロサカタツヤ インタビュー実施日:2011年10月28日) (前編はこちら) ▼石巻赤十字病院 企画調整課 課長 阿部雅昭氏 病院を大事な施設だと認識してくれない通信事業者 阿部:通信に話を戻しますと、NTT東日はユーザーの状況を調査に来ました。ところが、誰が来たかというと、地元の新聞社に委託して、そこの記者が

    tarchan
    tarchan 2012/03/22
    >NTT東日本はユーザーの状況を調査に来ました。ところが、誰が来たかというと、地元の新聞社に委託して、そこの記者が来たんです。/あの人達、お金を儲けることしか考えていない
  • 1