タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

プログラミングとvimに関するtarhashiのブックマーク (1)

  • Big Sky :: VimmerなPerl開発環境

    えーっと、IDE使ってません。ごめんなさい。 PerlをIDEで書いてる人、どれくらいいるんだろう。何使ってるんだろ。 私はLinuxでもWindowsでもVimを使ってます。Perlってサーバで使われる事が多いし、サーバだとsshで入る事が多いだろうし、まぁXの転送やVNCやそれっぽいのでグラフィカルに操作しても良いけど、正直PerlのドキュメントもテキストベースだしPerlで入力補完出来るグラフィカルエディタもまず無いと思ってる。 で、私がVim上で使ってるPerlの開発を「200倍便利にするスクリプト」を紹介。 perldoc.vim perldocはPerlのオンラインマニュアルなんだけど、これを一々ターミナルに戻ったりして引いてると時間のロス。screenで分割して開いてもいいんだけどscreenの画面間移動よりもVim内でのウィンドウ間移動の方が操作感が統一出来てて良い。 そこ

    Big Sky :: VimmerなPerl開発環境
  • 1