タグ

MADとアニメに関するtaroukajaのブックマーク (2)

  • 撮影オタはどこに居る - また君か。@d.hatena

    ものすごーく曖昧な話なので、例によってリスト形式でズラズラ書き並べるに留める。MAD について色々書いてるけど当事者ではないので間違ってるかも。いずれ詳しいひとに聞いてみたい、とか長年いいつつ、いまだに聞けてないなー。 アニメ雑誌を買っているようなオタの場合、アニオタのうち入口になりやすいのは、たぶん版権絵オタと声優オタだろう。雑誌には綺麗な版権絵が一杯載っているし(NEWTYPE ジェネレーション!)、声優関連の情報も多い(この場合、声優はアニメをメインとしたサブカルチャーとして機能している)。雑誌っていうと設定資料オタとかも入口だよな。雑誌付録とかでついてきた資料だけで満足できずムックとか同人誌とかに手を出しはじめるという。 アニメにおいて脚は、現場においてそれほど決定力を持たず、演出部門の裁量がかなり大きいと言われているので、アニメにおけるストーリーオタは、演出オタということにな

    撮影オタはどこに居る - また君か。@d.hatena
  • AskJohnふぁんくらぶ: ANIMEのマッド・ビデオはUS著作権法では合法ですか

    質問 既成の映画音楽を使った自主制作のミュージック・ビデオが面白くて、自分でも何か作っています。こうしたビデオの法的立場が気になります。私が視聴したものはどれも無料ですし、パロディのりのものか、宣伝につながる類のものです。こういうものは合法と呼べるでしょうか。 回答 私は弁護士でも法の専門家でもないので、絶対的な回答はできません。正確なものも用意しかねます。自分なりの考えに拠って答える以上はできないので、絶対正解が入り用の方は自力でもっと調べることをお勧めします。自主制作のミュージック・ビデオの法的立場は、おそらく作品次第で変わってきます。文句なしに違法とされるものもあれば、その作品の具体的な内容次第で「フェア・ユース」として合法的範疇に収まることもあります。 著作権の存在する楽曲をまるごと使いまわしたミュージック・ビデオは、権利者の承諾がないと著作権法に抵触します。例えば、2005年

    taroukaja
    taroukaja 2008/06/03
     amv
  • 1