タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

fishに関するtatac1のブックマーク (2)

  • 全訳!fishシェル普及計画

    デフォルト の設定が貧弱→fishならば 無設定で便利機能満載 シェルスクリプト が苦手→fishスクリプトならば シンプル でわかりやすい 無駄に 多機能 で覚えきれない→fishは必要な機能を 厳選 している マニュアルが わかりづらい →fishのマニュアルは 具体例満載 でわかりやすい 設定ファイル を書くのが面倒→fishならば Webブラウザ で設定できる! 補完設定 を書くのが面倒→fishならばmanページを解析して 自動で 補完設定をしてくれる シングルクォート 中にシングルクォートを書けない→fishならば \’ と書ける 関数や環境変数を保存 するのに設定ファイルの書換えが面倒→fishならばその場で 永続化 できる 和訳 マニュアルがない→fishの 最新版公式文書を全訳済 他にもこんな便利機能があります。 Webブラウザのような Auto suggestion ま

    全訳!fishシェル普及計画
    tatac1
    tatac1 2016/09/07
  • Fish Shellはじめました

    先日書いた黒い画面のお友達”Fish”ですが、Homebrew 経由でもインストールできるようになったようなので腰を据え付き合ってみたいと思います。 bash や zsh に比べてインストール直後から設定不要ですぐに使い始められる印象で謳い文句通りユーザーフレンドリー。 インストール Homebrew の方は以下から。 $ brew install fish それ以外の方はfish shellから。ひと通り触ったらfish tutorialに目を通すことをおすすめします。 ドキュメント # ブラウザが開く $ help ウェブベースの設定画面 $ fish_config # ここでの設定は~/.config/fish/fishd.hogehogeに保存される # hogehogeはランダム PATH を通す これが悩んだ。Fish は基的にコマンドでパスを通す方向の模様 # 例えば以下の

    Fish Shellはじめました
    tatac1
    tatac1 2015/03/04
  • 1