増田に関するtatinokiのブックマーク (7)

  • 大学時代の線形代数のテストで

    http://anond.hatelabo.jp/20110717152546 元増田の話で、思い出したんだけど、 大学時代の線形代数のテストの話。 テスト勉強してて、全然わからなからなくて、 友達と一緒に勉強してても、お互い分かっていない同士だから、 あんまり効果なくて、「試験ヤバいな」と思っていたの。 で、テスト当日、数学の出来る奴と雑談してて、 そいつが「ハミルトンの四元数」とか、 「射影」の意味とか、使いどころとか、(検索してて思い出した「準同型定理」) 果ては「ブルバキ原論」の話とかしだして、 そんな感じで30分ほど雑談兼レクチャーを受けたの。 それで、試験ですよ。 なんかさ、テスト問題がすげー簡単に見えたの。 「この問題、さっき話に出てたハミルトンの四元数じゃん」とか。 たった30分の雑談が、独学の試験勉強10時間分以上の効果が あったんじゃないかと思う。 講義中、先生はさ、教

    大学時代の線形代数のテストで
  • 「アーティスト様」を甘やかさなくていいです

    母も姉も私も美術系の仕事で 人に言わせりゃアート一家ってことになるだろうが 私は当にアーティスト様って奴が嫌いだ。 だいたい世の中の非美術の人が良くないのだけど とにかく作家と言うものに対して好意的な誤解や情状酌量の用意を持ちすぎている。 「芸術家気質」とさえ言えば、非常識や奇矯な振る舞いが許されるようになっている。 度を越して非社会的、生活態度が堕落的、約束を守れない、言うことが幼稚、 …のような欠点が、むしろ何か創作的な才能の証明として美点のように取り扱われてしまう。 いいですか。 すべてのクリエイターっぽい職業人や学生で、幼稚な人や変な人がいたら、 それは特殊な才能の副作用でそうなっているのではなく、 単に世間並みの経験や責任から逃げ続けたせいでそうなってるだけです。 だいたい「アマデウス」みたいなものが”アーティスト”像として一等に出てくるの状況が良くない。 アーティストに馴染み

    「アーティスト様」を甘やかさなくていいです
    tatinoki
    tatinoki 2011/05/31
    個人的な感想として、下手な音大の人と音楽やるより、普通の大学の部活で熱いれてやってきた人のとやったほうが楽しかったな。スキルの差こそあれど、コミュニケーションのやりやすさを含めて考えると
  • TVで見る杉村太蔵さんの異様さ

    元小泉チルドレンで今は国会議員返り咲きを狙ってる杉村太蔵さん。 最近よくテレビに出るから気づいてる人もいると思うけど、 あの人って明らかに変だよね。 と言っても戦場カメラマンみたいな意味での変さではなく。 太蔵さんはTVに出てくるたびいつも会話がまともに出来ない。 自分の番が来たら、用意してきたらしいことをドバーッと喋るんだけど 他の出演者からの合いの手や質問や突っ込み、司会による整理、はまるで受け付けない。 だから、やり取りをしながら盛り上がっていくとか膨らむってことが全然無い。 司会が「なるほどそうですかー」で終わらすか お笑い芸人が外側からの茶化しでオチをつけてくれて終わるかになる。 ちょっとあがってるとか、照れ屋さんだとか、口下手だとか、そういうのとは全く異質。 更に先日、 ゲストが悩み相談する番組(相談に応じてくれる学者とのやり取りが必要な番組)に 太蔵さんがゲスト出演してたんだ

    TVで見る杉村太蔵さんの異様さ
  • 生まれ育った土地から離れないなんて馬鹿げてる

    京都から東京に単身で引っ越してきて随分経つ。短期間、中部に住んでいたこともあるし10年以上前はパソコンのメンテ屋として京都や大阪中を駆け回ったこともある。そのときに、いわゆる辺鄙な土地を沢山見てきた。この先の長い人生において、再訪することは絶対無いであろう街の数々を。旅行で地方の街並みを見ていてもこういうことを最近よく考える。 「こんなところに人が住んでいるなんて、ちょっと信じられない」といった気分になるのだ。最近の例では、京都府の京丹後市だ。あそこにはコンビニもあれば学校だってある。役所だってあるし、民間企業の社屋だって存在することに激しい違和感を持った。なんだこれは。これじゃあここで一生を終えてしまうことが出来てしまうじゃないか、という「つまらなさ」を感じずには居られなかった。おそらくだが、amazonで書籍を注文すれば普通に届けてくれるであろう地域だ。ユニクロだってあるかもしれない。

    生まれ育った土地から離れないなんて馬鹿げてる
  • 大学に入って半年ほど経った。 バイトもして小金を持ち、暇な日は定期券を..

    大学に入って半年ほど経った。 バイトもして小金を持ち、暇な日は定期券を使って暇な日は大都会に繰り出し、空いた時間には読書をたしなむ。サークルにも顔を出し、(校内の)人とも結構仲良くなれてきた。今度のサークル合宿で彼女ができそうな予感。 大学生活に慣れてきたと思うが、4月からの目標だった「自分がやりたいことを早く決める」ことはまだ満たせていない感じ。ていうか、その目標を見つける方法もよくわかんなくなってきた。山口絵理子さんみたいに図書館に引きこもるか? このままだと自分が流されそうで恐ろしい。流されると特に何もない大学生活で終わってしまう。4年後「あなたが大学生活で得たものは何ですか?」の問いに答えられない。 自分がやりたいことを見つけるためには、とにかく手を出してみることがベターなんだと思ってるんだけど、その手を出す場所がみつからない。 家庭崩壊とか高校中退とか経験したあとの大学入学だから

    大学に入って半年ほど経った。 バイトもして小金を持ち、暇な日は定期券を..
  • 非モテへのモテ10か条みたいなのってちょくちょく出るけど、あれ女の私..

    非モテへのモテ10か条みたいなのってちょくちょく出るけど、あれ女の私にも参考になっとるわい…… 友達作るための10か条と置き換えても通じるのが多い。 「あ、そっか……メールとか、こまめに返信しないから、メールこないんだ……」とかね。参考になる。放っておくと、携帯とか数日平気で充電切れだからダメなんだろうな。 あとこぎれいにしておくってのもね。やっぱダサすぎると女子は近寄ってこんよね…… それと話もさ……ちょいマニアックめな趣味の話をしても「へぇー、そうなんだ」って言ってくれるのを、「!こんな話しても引いてない!この子はこの話をしても大丈夫な子なんだ!」って勘違いして、そのまま一気に趣味語りとかするからいけないんだろうなとか。「へー、そうなんだ」って相槌うちながら人の話を聞くのって重要だったんだ。そりゃそうだよな。自分語りだけじゃ飽きるよね皆。 相手が反応に困ることとか、言ってしまうのもよく

    非モテへのモテ10か条みたいなのってちょくちょく出るけど、あれ女の私..
  • 父親への手紙を書く

    父親への手紙を書く
  • 1