タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

テレビに関するtaxoのブックマーク (2)

  • 「素直になれなくて」の初回視聴率と2000年以降の木曜劇場のドラマ視聴率 - longlow’s diary

    Twitter上ではTwitterを題材にしたドラマ「素直になれなくて」についての話が賑わっているようです。私はこのドラマをほとんど見ていないので内容については特に言うことはないのですが、視聴率は気になったのでニュースを見てみると 素直になれなくて:初回視聴率11.9% 瑛太と上野樹里主演 話題のツイッターラブストーリー - 毎日jp(毎日新聞) 俳優の瑛太さんと女優の上野樹里さん主演のドラマ「素直になれなくて」(フジテレビ系)の第1回が15日放送され、平均視聴率は11.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。関西地区は12.0% 初回の視聴率は関東地区で11.9%だったそうです。さてこの初回の視聴率はフジテレビ木曜10時枠「木曜劇場」の今までドラマと比べてどうなのか?そのあたりを区切りがいいので2000年からドラマの視聴率と見比べてみようと思います 2000年からの「木曜劇場」のドラ

    「素直になれなくて」の初回視聴率と2000年以降の木曜劇場のドラマ視聴率 - longlow’s diary
    taxo
    taxo 2010/04/18
    改めてすごい人だのうと思いつつ、かつて一度もドラマを観たことないのであった
  • 【連載】地デジの足音 (1) あと724日の回 | 家電 | マイコミジャーナル

    アナログ放送の右上に表示される「アナログ」の文字。毎日ちょっとずつ大きくなっているってほんとう? 民放はNHKの3倍の大きさの「アナログ」表示 アナログ放送を見ていると、だれもが気がつくのが、右上に表示される「アナログ」の文字。アナログ放送であることを知らせて、早く地デジに切り替えてもらうための措置だ。この文字、毎日、だれにも気がつかれない程度にちょっとずつ大きくなっていって、アナログ停波の日には、画面いっぱいに「アナログ」という大きな文字が表示されるようになるという噂が飛び交っている。面白いけど、ほんとうにそんなことしたら、アナログ放送見ている人は怒るだろう。 というわけで、おなじみ「地デジコールセンター」に電話して尋ねてみた。「アナログの文字が大きくなるというようなことはございません」ときっぱりいわれた。ただし、なぜか民放はNHKよりも大きな文字を使っていることが多く、NHKと民放を見

    taxo
    taxo 2010/03/17
    めんどくさ・・・
  • 1