海外移住に関するte2haのブックマーク (2)

  • 大学入学のイタリア語レベル | イタリアに住んだネギ

    イタリアの大学入学試験では、イタリア語での授業についていけるかどうかのテストがあります。 テストのレベルはB2以上と言われるますが、実際はもっと簡単なので安心してください。 イタリア語レベルについて、詳しく説明していきます! ※この記事は2016-2017年の情報です。 絶対言われるB2以上 イタリア文化会館で行われるイタリアフェスに行ったとき、どこの大学ブースでも「B2以上のレベルが必要だ」と言われました。 しかも「それぐらい話せるからここにいるんでしょ?」なんて雰囲気を感じ取り、話せませんとは言えませんでした。 (被害妄想かもしれないので悪しからず笑) 私の志望する大学はなく名門の大学しかブースがなかったため、とりあえず情報収集しようと、人が少ない大学のブースに行ったら、医療系の大学で完全に場違いだった、なんてこともありました笑 そんな名門大学や医療や法律などの大学が並んでいますが、ど

    te2ha
    te2ha 2018/10/29
    筆記試験は、物語のリスニングをしてそのまま書き取る。 聞き取って書き取るだけなので、文章を理解しなくても、単語を知らなくても大丈夫! 集団面接をしてから「はい、みなさん合格」て、当日に言われたらしいです笑
  • イタリアの田舎に住んで良かったこと、悪かったこと。 | イタリアに住んだネギ

    私はイタリアのアブルッツォ州にある田舎に住んでいます。 アブルッツォ州は山脈が通っており、全体的にのどかな田舎です。 ローマでもなく、ミラノでもなく、フィレンツェでもない、イタリアの田舎暮らしで良かったこと、悪かったことを紹介します! ※上の写真はうちからの景色 田舎で良かったこと なんと言ってもイタリア人の温情を感じる 都会に行けば行くほど、やはり人も都会人になっていきます。 田舎は1人に道を聞けば、近くにいる3人が答えてくれ、人の温かさを感じるとともに、イタリアらしいのんびりとした時間が過ごせます。 なお南に行けば行くほど、また日人とは違った良さが出てくるとも思いますよ~! 言語力が高まりやすい 田舎だと日人も少なくなるため、必然的にイタリア語しか話す機会がなくなります。 日人が多くいるところだと、(とくに日人が多い学校は)日人同士でつるむことが多くなり、せっかくイタリアに住

  • 1