タグ

LVMに関するtech-kazuhisaのブックマーク (2)

  • 【CentOS】LVMでディスク容量を拡張(VMwareのHDD容量を増やす)

    VMwareのハードディスク容量を増やそうとして調査をしているうちにLVMという技術を知った。 一度パーティションを切ったら専用ソフトを使わないとハードディスク容量を拡張できないと思っていたのでショック。あまりに無知。 前にVMwareのHDD容量を増やす方法を書いたけど、ここに書いてあるやり方がスマートで簡単。 LVMでファイルシステムを構成しておくと後でディスク容量を増やそうと思ったときに簡単にできる。LVMについて詳しくしりたい場合はwikipediaを読んだり、Google先生に聞いてみる。 CentOSの場合はデフォルトでLVMのファイルシステムを構成してくれるので楽。Ubuntuの場合はインストール時に明示的に選択しないと駄目みたい(今度確認しときます)。 以下、さっきのリンクを参考に自分で実行したコマンドをメモ。 まずはVMwareの場合はディスク容量を追加するコマンドをホス

  • CentOS LVM その1 | 第6ぶろぐ

    HDDの領域をまとめたり、分割したりする機能。 Windowsを使って例を考えると、Cドライブの領域がなくなってきたときに、HDDを交換して領域を新しく作り直すのではなく、追加したHDDの領域をCドライブに結合することができる機能。 Windowsじゃこういうの出来ない(?)よね。 今後Oracleを入れるにあたって、HDDの容量が少なくなってきたからこのLVMを使って、HDDの容量増設を試みる。 【目的】 新しいHDDを追加して、既存の領域を拡張する。 【手順】 1.VMで新しいHDDを追加 2.パーティションの作成 3.パーティションをPVとして登録 4.PVをVGに登録 5.VGに追加した領域をLVに追加 6.変更の有効化 スナップショットっていうバックアップ機能もあるらしい。 それは今後試してみよう。 VMで新しいHDDを追加。 VMの ・メニューバー VM settings Ad

    CentOS LVM その1 | 第6ぶろぐ
  • 1