タグ

@Design-ゲームシステムと{C}-プレイする人に関するtenkoTCGのブックマーク (2)

  • 【4Gamer.net】 [特集]切込隊長 vs. 徳岡正肇。「ハーツ オブ アイアンII」お茶の間コアゲーマー対談(後編)

    4Gamer: ハーツ オブ アイアンIIについては,だいぶ話題も深まりましたが,このゲームがスマッシュヒットをマークした一方で,PCのストラテジーゲーム全般はというと,必ずしも楽観できる状況にありません。そうした市場を見ていま何が語れるかを,最後の話題にしたいと思います。 切込隊長: うーん,ファンの人がどういったものを求めているのかという,選球眼の問題になりますかねえ? 4Gamer: 先ほどの,ボードゲームの遺産の負の側面といいますか,国内ストラテジーゲームベンダーのほとんどは,1990年代初頭までに飛ばしたヒットを大事に大事に守ることでビジネスを継続しています。 切込隊長: ええ。それはウォーシミュレーションに限らず,コンシューマゲームでも大枠でそうなっている気がします。現場で開発しているのはおおむね30代で,20代後半から下の開発人材は,あまり育ってきていない印象がありますし。

    tenkoTCG
    tenkoTCG 2018/11/01
    「ボードストラテジーの革命」と呼ばれたカードドリブン・システム(CDS)についての記述 ▼"アントライドやブラインドサーチよりも抜本的なレベルで相手の手の内をマスクする仕組み" ▼トワイライト・ストラグル等
  • 面白いゲームはやってらんない 島国大和のド畜生

    ソーシャルゲームが出てくる以前の段階で、人生において遊んだゲームはとうに100を超えていたと思うが。 ここ数年ぐらいのソーシャルゲームの隆盛を追う為に、常に複数のソーシャルゲームを同時プレイして、さらにプラス100ぐらいは遊んだのではないか。 それぐらいソーシャルばかり遊んでいた。 自分は殆どのソーシャルゲームは1週間以上続けるのは苦痛になる。 実際あの手のゲームの初日の離脱率は70%を越えるのが普通なので。2日め以降も続けているなら十分たいしたものだったりする。 そんな中で、自分が一番長く続いているタイトルは、特に名前を伏せるが、ほんとうにゲーム性が無い。(この場合狭義のゲーム性。コスティキャン。) 仮に「ゲームA」と呼称する。 「ゲームA」は、いわゆるベタなソシャゲであり、ユニットの強さでほぼ勝敗が決するシステムだ。 しかもパラメータの個性がジャンケン程度であり、あとはレアリティが高

    tenkoTCG
    tenkoTCG 2013/05/12
    ■"バズドラはゲーム性が高いんじゃなく、手触りが良く出来てる。コスティキャン的には。パズドラにさらにゲーム性を盛ったゲームが当たらず、引き算が有用だったというのは意識したほうがよい" ■"盆栽的なゲーム"
  • 1