タグ

農業に関するtenku0125のブックマーク (2)

  • コメのたんぱく質から世界初の「代替肉」国内自給可能・山形大(YBC山形放送) - Yahoo!ニュース

    山形大学は6日、米のたんぱく質を原料に肉に代わる「代替肉」を作ることに世界で初めて成功したと発表した。将来、新たな代替肉として普及することが期待されるという。 肉などの動物性のたんぱく質は、生産や輸送の過程で、大量の温室効果ガスを発生させることから、近年、環境への影響が指摘されている。こうした中、山形大学の渡辺昌規教授は、品メーカーと共同で、米のたんぱく質から肉の感などを再現した「代替肉」を作ることに世界で初めて成功した。原料は米ぬかからこめ油を抽出する際にできる「脱脂米ぬか」というものだ。こめ油を作る際は原料の8割以上が「脱脂米ぬか」として残り、その多くは廃棄されるため利活用が課題となっていた。この代替肉は国内での自給が可能なほか、アレルギーの原因となるアレルゲンがないことなどが特徴で、将来、新たな植物由来の代替肉として普及することが期待されるという。また、収益性が高い持続可能な農業

    コメのたんぱく質から世界初の「代替肉」国内自給可能・山形大(YBC山形放送) - Yahoo!ニュース
    tenku0125
    tenku0125 2022/10/07
    米肉
  • 「大量のピーマン全て廃棄です…JAの厳しすぎる規格に唖然としてます」 農家の悲鳴に同情集まる

    mika.・*’’*・.♬ @mika_ninja202 大量のピーマン… 全て廃棄です… JAに集荷していますが形が悪かったり色が悪かったり大きすぎたりするだけで廃棄になります 厳しすぎる規格に唖然としてます 味は同じなのに フードロス削減と言うのなら調理する前の段階のフードロス削減にもとりくむべきではないでしょうか 切に願います #拡散希望 pic.twitter.com/Sn0xAXED2H 2022-09-26 20:32:17

    「大量のピーマン全て廃棄です…JAの厳しすぎる規格に唖然としてます」 農家の悲鳴に同情集まる
  • 1