タグ

あとで読むに関するterenのブックマーク (7)

  • 小泉悠 戦争のできない21世紀にロシアが始めた「古い」戦争

    「21世紀にはもう格的な戦争は起きないと思われていたのに、ロシア戦争を始めてしまいました」。東京大学先端科学技術研究センター専任講師の小泉悠さんは、ロシア専門家であり、「軍事オタク」を自称する戦争研究者でもあります。その小泉さんに現代の戦争を理解するためのを挙げてもらいました。2冊目は『戦争の変遷』(マーチン・ファン・クレフェルト著)です。 <第1回「小泉悠 ウクライナの穀物が標的? 核と生物兵器の危機再び」から読む> そもそも戦争とは何か ロシアウクライナ侵攻を目の当たりにして、「この21世紀にこんな戦争ができるのか」と驚いた人も多いでしょう。米ソの冷戦時代以降、「核兵器が存在している以上、国家と国家が全力でぶつかり合う戦争はできないのでは」と思われていました。 ところが、今まさに我々が見ているのは、ロシアが核保有の超大国としての脅威を示しながら西側諸国を抑止し、戦争を行っている

    小泉悠 戦争のできない21世紀にロシアが始めた「古い」戦争
  • ジャムパンってさ

    なんでいちごジャムばっかりなんだろう。 マーマレードとかリンゴとかジャムにもいろいろあるのに ジャムパンの中は必ずいちご コメダのモーニングだっていちごジャム いちごジャムってジャムの代表なのかな アオハタはジャム総選挙やって欲しい ジャム内閣を作って ジャム代表選で ジャム総理が いっぱいジャムする ジャム社会

    ジャムパンってさ
  • 徹底した気遣い 三浦弘行九段「親しい棋士はあえて外しました」連絡先も知らない若手をドラフト指名した理由/将棋・AbemaTVトーナメント(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    徹底した気遣い 三浦弘行九段「親しい棋士はあえて外しました」連絡先も知らない若手をドラフト指名した理由/将棋・AbemaTVトーナメント プロ将棋界初の団体戦「AbemaTVトーナメント」のチームを決めるドラフト会議の模様が4月4日に放送された。12人いるリーダーの一人、三浦弘行九段(46)が指名したのは、デビュー早々にタイトル挑戦を果たした新星・田奎五段(22)と高野智史五段(26)。実は三浦九段、ドラフト当日までこの2人の連絡先すら知らなかった。会議後の囲み取材でも「まずは将棋連盟に連絡先を聞くところですかね」と答えた。早指し戦で若手有望株を指名するのは戦略上考えられることではあるが、それ以前に心の中では「親しい棋士はあえて外す」という決め事を作っていた。 【映像】将棋界初のドラフト会議 囲み取材で質問を受け、最初に切り出したのはこんな言葉だった。「普段親しい棋士とか研究会をしている

    徹底した気遣い 三浦弘行九段「親しい棋士はあえて外しました」連絡先も知らない若手をドラフト指名した理由/将棋・AbemaTVトーナメント(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
  • 驚愕!中国のコピー商品市場 <前編> | 明和電機ブログ

    明和電機の魚コードUSBに限りなく似ているUSBケーブルが、フライングタイガーで売られていたという問題。じつはそれと同じような問題にまきこまれた人が明和電機の知り合いにいた。バイバイワールドの高橋くんが作った「パチパチクラッピー」がなぜか100円ショップで売られているという・・。今回はその高橋くんをお迎えし、中国のコピー商品市場に実際に取材にいったときの驚愕の体験と、そんな時代にもの作りのクリエーターはどう対応すればよいか対談しました。まずはその前編。 社 ども!高橋くん 高 ごぶさたですー。 社 今回ね、明和電機の代表的な製品である魚コードUSBにかぎりなくものすごくそっくりなストラップが、「デンマークのワンコインショップ、フライングタイガー」で売られてまして・・・ 高 ネットで見て爆笑しました。逆に仕入れて売っちゃった。 社 でも、実は高橋くんも、先日、同じような境遇にあっていましたね

  • 「一体どこからこんなに大量のホコリが……?」長年の素朴な疑問が科学的に解明される

    たかがホコリと言ってもパソコンの故障の原因となったり、アレルゲンを含んでいたりもするのでなかなか侮れないものですが、旅行で家を空けていたり、ほんの少し掃除をさぼっていただけでも、目を離したすきに家の床や家具、電化製品に大量にたまったホコリを見て「一体どこから……?」と疑問に思ったことは誰しもあるのではないでしょうか? その人類長年の疑問であった「ホコリの起源」をアリゾナ大学の科学者たちが解明してくれたようです。意外なことに家の中のホコリの大部分は屋外からやってくるとのこと。 詳細は以下から。Answering That Age-old Lament: Where Does All This Dust Come From? アリゾナ大学公衆衛生学部のDavid W. Layton博士とPaloma Beamer准教授によりEnvironmental Science & Technology誌

    「一体どこからこんなに大量のホコリが……?」長年の素朴な疑問が科学的に解明される
  • 魚焼きグリルをもっと活用しよう!:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    困った時の名無しさん :04/02/11(水) 00:15 パンをグリルで焼いてべてる。 高速で一気に焼き上げるから、外はさくっと中はもっちり。 一斤39円の消費期限ギリギリパンでさえもウマー!だす。 8 困った時の名無しさん :04/02/11(水) 13:23 鶏もも焼く時は先に皮じゃないほうに焼き目をつけてから 革が真っ黒焦げになるまで焼く。 んで皮ははがして捨てる。 真っ黒焦げになる手前で止めれば 皮もパリパリしてうまい。

  • サルでも分かる構造改革入門 : 金融日記

    小泉・竹中の構造改革と言うのは最近一部の人たちからバッシングを受けていますが、小泉内閣の時代には国民にもっと希望がありましたし経済もずっと好調だったのは事実です。 もちろん、当時は世界経済全体が好況で、輸出産業を中心として日も大きな恩恵を受けており、経済が好調だったのはすべて小泉・竹中構造改革のおかげと言うつもりはありません。 しかし、当時は既得権益層でがんじがらめにされている日をひょっとしたら変えられるんではないかと言う期待がありました。 ところでこの構造改革はなぜこれほどバッシングをされるのでしょうか? それは大きな損失を被る人たちのグループがいろいろといるからです。 さて、構造改革とは簡単に言うと次のようなことです。 1.官から民へ 2.中央から地方へ 3.規制緩和をして自由競争 まず「官から民へ」を見ていきましょう。 要は政府の官僚が国民から税金を召し上げてやってるものの中で、

    サルでも分かる構造改革入門 : 金融日記
  • 1